08
2016/08
6万リターンはしてないけど、毎週6万のリターンは狙いたい。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
新しい戦略でTRYしたこの土・日。
精神的には、いくぶん楽な気持ちでできたと思います。
金額の強弱をつけるのも、抵抗なかったですね。
私的には丁度良い感じかなと思うスタートダッシュでした。
とはいえ、結果は、月額目標の払戻額達成(6万超)とはなりませんでした。
土曜日は3レース勝負して、
3レースとも軸馬は馬券圏内に入ったのですが、配当60倍未満になる買い目は、最初からカットしたため外れたのが2レース。








LEVEL上位馬2頭のうち、1頭は軸にしますが、軸に選ばなかった方は、敢えて買い目から外し、それが裏目に出て外れたレースが1つ。




札幌9レースは、 「おっ!当たりましたね」と思いましたが、結果を見ると、配当が50倍台だったのでハズレ。もしかすると、と思ってスマホ確認しましたが、やはり払戻なし。
投資額と払戻額のバランスと、どこに重点を置くかということで、60倍未満の払戻になる買い目はカットし、その分浮いた金額を万馬券に充てるという戦略を取っているので、こういうケースも致し方なしですけどね。
50倍の買い目もカバーした方が、いいんですかね。(笑)
日曜日は2レース勝負。




札幌9レースは100円分的中も、新潟最終は軸ズレでペケ。(8番からいきました。)



今月は、あと4日間の勝負でトータル61,890円の払戻を目指す闘いとなります。
(61,890円=今月のMAX手出し投資額68,900円-今週の払戻額7,010円)
今回は、勝負ができるレースが5レースしかなかったので、少し資金の浮き(2,900円)ができました。こういうのも、ちょっとばかり嬉しいですよね。
次回どのレースで金額をONする=乗せるかというのも、ちょっとした楽しみの一つです。例えば、土曜日、1,900円、3,800円、5,700円と金額の強弱を付けたのですが、このパターンだと、
1,800円に2,900円をONするのか、3,800円にONするのか、5,800円にONするのかという考えです。前みたく、3連単で多点買いをしていた時なら2,900円ぐらい・・・という感じでしたが、今の私には2,900円大きいですね。
その分、払戻額を上げる買い目が構築できるわけですから。
仮に自分の買い目の中から9点分の買い目について、2,900円分ONできるなら、1点あたり300円以上乗せることができるわけですからね。(9点のうち2点を400円、7点を300円ONとか。)
もしその9点の中に配当150倍の買い目があって、400円追い金のところで的中なら、通常の払戻にプラスして60,000円の払い戻しですから。これは大きいですね。
そういうことより、まずは的中率重視で、40倍とか50倍の買い目をカバーした方がいいのでは?という声もあるかと思いますが、今の戦略は本線のラインで馬券取れた場合、できるだけ払戻額が大きくなるような状態を模索しているので、しばらくは、このような視点のもとやるつもりです。
本当は、最初の勝負で6万円の払戻受けたいですけどね。欲かきな部分かもしれませんけど、週6万円のリターンを目指したいですね。
今回の結果自体は残念なものでしたけど、軸馬の選定は、まんざらでもなかったのが好材料ですね。ハイパーサーチとオッズ判断などで、この精度を保ちつつ、いかに60倍以上400倍のレースでお金を投じることができるか、次はお盆なので馬券はお休みかもしれませんけど、また次戦、勝負ですわ。頑張ります。
新しい戦略でTRYしたこの土・日。
精神的には、いくぶん楽な気持ちでできたと思います。
金額の強弱をつけるのも、抵抗なかったですね。
私的には丁度良い感じかなと思うスタートダッシュでした。
とはいえ、結果は、月額目標の払戻額達成(6万超)とはなりませんでした。
土曜日は3レース勝負して、
3レースとも軸馬は馬券圏内に入ったのですが、配当60倍未満になる買い目は、最初からカットしたため外れたのが2レース。








LEVEL上位馬2頭のうち、1頭は軸にしますが、軸に選ばなかった方は、敢えて買い目から外し、それが裏目に出て外れたレースが1つ。




札幌9レースは、 「おっ!当たりましたね」と思いましたが、結果を見ると、配当が50倍台だったのでハズレ。もしかすると、と思ってスマホ確認しましたが、やはり払戻なし。
投資額と払戻額のバランスと、どこに重点を置くかということで、60倍未満の払戻になる買い目はカットし、その分浮いた金額を万馬券に充てるという戦略を取っているので、こういうケースも致し方なしですけどね。
50倍の買い目もカバーした方が、いいんですかね。(笑)
日曜日は2レース勝負。




札幌9レースは100円分的中も、新潟最終は軸ズレでペケ。(8番からいきました。)



今月は、あと4日間の勝負でトータル61,890円の払戻を目指す闘いとなります。
(61,890円=今月のMAX手出し投資額68,900円-今週の払戻額7,010円)
今回は、勝負ができるレースが5レースしかなかったので、少し資金の浮き(2,900円)ができました。こういうのも、ちょっとばかり嬉しいですよね。
次回どのレースで金額をONする=乗せるかというのも、ちょっとした楽しみの一つです。例えば、土曜日、1,900円、3,800円、5,700円と金額の強弱を付けたのですが、このパターンだと、
1,800円に2,900円をONするのか、3,800円にONするのか、5,800円にONするのかという考えです。前みたく、3連単で多点買いをしていた時なら2,900円ぐらい・・・という感じでしたが、今の私には2,900円大きいですね。
その分、払戻額を上げる買い目が構築できるわけですから。
仮に自分の買い目の中から9点分の買い目について、2,900円分ONできるなら、1点あたり300円以上乗せることができるわけですからね。(9点のうち2点を400円、7点を300円ONとか。)
もしその9点の中に配当150倍の買い目があって、400円追い金のところで的中なら、通常の払戻にプラスして60,000円の払い戻しですから。これは大きいですね。
そういうことより、まずは的中率重視で、40倍とか50倍の買い目をカバーした方がいいのでは?という声もあるかと思いますが、今の戦略は本線のラインで馬券取れた場合、できるだけ払戻額が大きくなるような状態を模索しているので、しばらくは、このような視点のもとやるつもりです。
本当は、最初の勝負で6万円の払戻受けたいですけどね。欲かきな部分かもしれませんけど、週6万円のリターンを目指したいですね。
今回の結果自体は残念なものでしたけど、軸馬の選定は、まんざらでもなかったのが好材料ですね。ハイパーサーチとオッズ判断などで、この精度を保ちつつ、いかに60倍以上400倍のレースでお金を投じることができるか、次はお盆なので馬券はお休みかもしれませんけど、また次戦、勝負ですわ。頑張ります。
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル