19
2015/06
DaiGoさんのようになりたい。。。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
この2日間、諸事情によりブログ更新できませんでしたが、
気持ちを新たにした馬券戦術に少し楽しみを感じている
自分がいます。
そのことについては、今日配信したメルマガに
記載しているのですが、自分の中では
「的中率70%を目指して!」
という気持ちです。
(あくまで「気持ちは、」です。)
実際、次戦やったら、ノーマークの馬が飛んできて
不的中ですとか、軸馬がまったく絡まないという、
トホホな展開になるかもしれませんが、
自分の中では馬券投票する時は、
「これでどうだ!」という気持ちで勝負するつもりです。
逆に言うと、「これでどうだ!」と言えないレースは
勝負を見送ることができるように。
(そうできるようなメンタルを土曜・日曜と持っていたい。)
イケると思ったら、仮に第1レース、第2レースと
続いても勝負するし(この間の反省)、
オッズ的に、自分のパターンでなければ
勇気ある撤退を。
やっぱり賭けている金額もそれなりですからね。
しっかり、その辺の対応ができたら、
自分にご褒美をあげたいぐらいで。
いずれにしても、また新たな気持ちで勝負します。
(新たな気持ちで勝負をするのは、これで何回、
いや、何十回目だろうか。。。笑)
それにしても、一昨日のテレビなのですが、
「最強文化系コロシアム 天下一文道会」
という番組を見ていたのですが、
いやぁ、凄かったですね!
メンタリストであるDaiGoさんの分析力の凄さが!
ホリエモンさんこと堀江貴文さんとの
ババ抜き対決だったのですが、
ホリエモンさんの性格や目線から言動から態度から、
ババを置いている位置やどのカードが安全かを見抜いて、
パーフェクトに当てる。
あれには見ていて鳥肌が立ちましたね。

馬券で例えるなら、
コースやら開催日の気温や芝の状態とか出走馬の能力や
コースの適正・不適正、鞍上する騎手などのデータから
レース展開を読んで、さらに、1着から5着までを
全て当てるというぐらいのパーフェクトなババ抜きでした。
本当に見ていて、スゴイなと思いましたね。
こんな能力を身につけたいな~私。(笑)
馬券に関しては、展開予想も大してできないので
(というかしてもいないので)
私の場合は、展開を読むということではなく、
別の戦術を取っているわけですが、
せめて、
「この軸馬、来る・来ない」という見極めの
精度だけは高めていけたらというのが希望です。
私もメンタリズム目指そうかな(^^)
いや、まずはその前に私の知人である
美人ヒーラーの先生から
一度、ヒーリングを受けなきゃ。
私の中の悪いところを取り除くことから全てが始まる。
そういうわけで馬券力向上のためなら、
何でもやる気持ちだけは持っている長生でした。
明日は稚内遠征のため万全な競馬環境ではありませんが、
オッズのチェックは、車を運転する先輩に断りながら、
しっかりやって、カタにはまっているレースがあれば
「これでどうだ!」
の勝負をしたいと思います。
この2日間、諸事情によりブログ更新できませんでしたが、
気持ちを新たにした馬券戦術に少し楽しみを感じている
自分がいます。
そのことについては、今日配信したメルマガに
記載しているのですが、自分の中では
「的中率70%を目指して!」
という気持ちです。
(あくまで「気持ちは、」です。)
実際、次戦やったら、ノーマークの馬が飛んできて
不的中ですとか、軸馬がまったく絡まないという、
トホホな展開になるかもしれませんが、
自分の中では馬券投票する時は、
「これでどうだ!」という気持ちで勝負するつもりです。
逆に言うと、「これでどうだ!」と言えないレースは
勝負を見送ることができるように。
(そうできるようなメンタルを土曜・日曜と持っていたい。)
イケると思ったら、仮に第1レース、第2レースと
続いても勝負するし(この間の反省)、
オッズ的に、自分のパターンでなければ
勇気ある撤退を。
やっぱり賭けている金額もそれなりですからね。
しっかり、その辺の対応ができたら、
自分にご褒美をあげたいぐらいで。
いずれにしても、また新たな気持ちで勝負します。
(新たな気持ちで勝負をするのは、これで何回、
いや、何十回目だろうか。。。笑)
それにしても、一昨日のテレビなのですが、
「最強文化系コロシアム 天下一文道会」
という番組を見ていたのですが、
いやぁ、凄かったですね!
メンタリストであるDaiGoさんの分析力の凄さが!
ホリエモンさんこと堀江貴文さんとの
ババ抜き対決だったのですが、
ホリエモンさんの性格や目線から言動から態度から、
ババを置いている位置やどのカードが安全かを見抜いて、
パーフェクトに当てる。
あれには見ていて鳥肌が立ちましたね。

馬券で例えるなら、
コースやら開催日の気温や芝の状態とか出走馬の能力や
コースの適正・不適正、鞍上する騎手などのデータから
レース展開を読んで、さらに、1着から5着までを
全て当てるというぐらいのパーフェクトなババ抜きでした。
本当に見ていて、スゴイなと思いましたね。
こんな能力を身につけたいな~私。(笑)
馬券に関しては、展開予想も大してできないので
(というかしてもいないので)
私の場合は、展開を読むということではなく、
別の戦術を取っているわけですが、
せめて、
「この軸馬、来る・来ない」という見極めの
精度だけは高めていけたらというのが希望です。
私もメンタリズム目指そうかな(^^)
いや、まずはその前に私の知人である
美人ヒーラーの先生から
一度、ヒーリングを受けなきゃ。
私の中の悪いところを取り除くことから全てが始まる。
そういうわけで馬券力向上のためなら、
何でもやる気持ちだけは持っている長生でした。
明日は稚内遠征のため万全な競馬環境ではありませんが、
オッズのチェックは、車を運転する先輩に断りながら、
しっかりやって、カタにはまっているレースがあれば
「これでどうだ!」
の勝負をしたいと思います。
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル