27
2015/05
毎月30日は5%OFFだけど、私の投資額は、20%OFF。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
先日、福岡のコンピ研究家さんからコメントを頂き、
自分の馬券スタイルについて、
またあれこれ考えていたのですが、
自分の1レースの投資金額について、
果たしてこのままで良いのか、
それとももう少し絞った方がいいのか、
はたまた広げた方がいいのか、あれこれ、
今日も待機中の会議室で考えていました。(笑)
企業経営でいえば、損益分岐点といいますか、
固定費+変動費がこれだけかかるので、
ここまで売れないと利益が出ないけど、
これ以上売れると利益が出ますよというような
そういう損益分岐点。
そのあたりのモノサシは、馬券であっても
必要かなと思うのですが、
自分が取れるリスク(投資額)と得られるであろう
リターン(払戻額)とのバランスで、
その分岐点をどの辺りに設定して、
1レースあたりの投資金額をどうすれば良いか。
その点について、これまで私は1万8千円を
一つの基準として置いていました。
実際に1レースに賭ける金額は、それよりも
少ない時がありますし、多い時もありますが、
ひとまず1点100円買いだと1レースに張られる金額は、
このあたりがいいのかなと。
そう思っていました。
しかしながら、三連単の配当が1万ちょっということも
あるし、万馬券に届かないということもあるし、
当然、外れる時もある。
また、2万馬券を獲ったとしても2千円しか
利益が出ない。
そういう展開を繰り返していく中で、
この金額だとちょっと分岐点のハードルが
高いかなと感じていますね。
そのため、1レースあたりの投資金額を
20%減しようと。
そのTRYを次回からしようと考えています。
本当は、33%減したいところです。
これができると、1レース分、資金が浮くことになる。
つまり、これまで3レースにかかっていた金額で、
4レースできることになるので、精神的には楽になります。
しかし、的中率をさらに下げることになりかねないし、
大物が来た時に釣れない可能性も出てくる。
そこの加減が難しいところですが、
武井咲ちゃんがCMに出ている大型スーパーは、
毎月20日と30日は5%OFFだけど、
私の馬券は、やれるところで次回30日から
20%OFF。
差額は、4千円弱ですが、でもこの金額の積み重ねが
年間という形で見た時、やはり効いてくるのかなと
感じています。
この辺の数千円の意識。
ここ最近、あまり意識しているようで
意識していなかった部分でありましたが、
この、数千円の支出を抑えるということ、それと同時に、
どこまでなら多少的中率を下げることができて、
回収率をカバーできる仕組みができるか。
投資額は最小に。払戻額は最大に。
そして、的中率は、そこそこに。
その意識で馬券購入すれば収支にいい意味で
影響すると信じています。
先日、福岡のコンピ研究家さんからコメントを頂き、
自分の馬券スタイルについて、
またあれこれ考えていたのですが、
自分の1レースの投資金額について、
果たしてこのままで良いのか、
それとももう少し絞った方がいいのか、
はたまた広げた方がいいのか、あれこれ、
今日も待機中の会議室で考えていました。(笑)
企業経営でいえば、損益分岐点といいますか、
固定費+変動費がこれだけかかるので、
ここまで売れないと利益が出ないけど、
これ以上売れると利益が出ますよというような
そういう損益分岐点。
そのあたりのモノサシは、馬券であっても
必要かなと思うのですが、
自分が取れるリスク(投資額)と得られるであろう
リターン(払戻額)とのバランスで、
その分岐点をどの辺りに設定して、
1レースあたりの投資金額をどうすれば良いか。
その点について、これまで私は1万8千円を
一つの基準として置いていました。
実際に1レースに賭ける金額は、それよりも
少ない時がありますし、多い時もありますが、
ひとまず1点100円買いだと1レースに張られる金額は、
このあたりがいいのかなと。
そう思っていました。
しかしながら、三連単の配当が1万ちょっということも
あるし、万馬券に届かないということもあるし、
当然、外れる時もある。
また、2万馬券を獲ったとしても2千円しか
利益が出ない。
そういう展開を繰り返していく中で、
この金額だとちょっと分岐点のハードルが
高いかなと感じていますね。
そのため、1レースあたりの投資金額を
20%減しようと。
そのTRYを次回からしようと考えています。
本当は、33%減したいところです。
これができると、1レース分、資金が浮くことになる。
つまり、これまで3レースにかかっていた金額で、
4レースできることになるので、精神的には楽になります。
しかし、的中率をさらに下げることになりかねないし、
大物が来た時に釣れない可能性も出てくる。
そこの加減が難しいところですが、
武井咲ちゃんがCMに出ている大型スーパーは、
毎月20日と30日は5%OFFだけど、
私の馬券は、やれるところで次回30日から
20%OFF。
差額は、4千円弱ですが、でもこの金額の積み重ねが
年間という形で見た時、やはり効いてくるのかなと
感じています。
この辺の数千円の意識。
ここ最近、あまり意識しているようで
意識していなかった部分でありましたが、
この、数千円の支出を抑えるということ、それと同時に、
どこまでなら多少的中率を下げることができて、
回収率をカバーできる仕組みができるか。
投資額は最小に。払戻額は最大に。
そして、的中率は、そこそこに。
その意識で馬券購入すれば収支にいい意味で
影響すると信じています。
- 関連記事
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル