16
2015/04
馬券で、本当に勝つために・・・
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
毎週、馬券を購入していると、当たり前の話ですが、
勝つ週もあれば、負ける週もあります。
勝った時には勝つことができた理由があるわけで、
負けた時は、負ける要因、すなわち敗因があるわけです。
敗因を減らして勝因を増やす。
毎週、馬券を購入していく中で、少しでも
こういうことができたら、
いや、
考えるだけでなく、実践できたら良いですよね。
(考えるだけではダメなのです。)
そして、
1日1日、土曜日でも日曜日でも、
馬券を買われているすべての方にとって、
「勝負どころ」というのは必ず存在すると思います。
あの時、あのレースを獲っていれば!
(勝てたのに・・・(T_T))
という経験は、どなたもあるのではないでしょうか。
そこで獲っていたら、その日は勝てたでしょうし、
取り逃したから、イコールその日は負けた、
そのような経験は、私もたくさんしましたし、
この土・日もそういう結果になった次第です。(苦笑)
この土・日、私のボーダー9TRYは、
4戦2的中で的中率50%でしたが、
その2的中で大きく利益が出なかったこともあり、
さらに、同じく2「不的中」だったため、
収支はマイナスとなりました。
的中率50%なのに収支はマイナスということです。
「勝てなかった」ので当然、敗因があるわけですね。
では、その敗因は何かというと、いろいろありますが、
先日のコメントで福岡のコンピ研究家さんが
書かれているように、日曜日中山12レースを
獲れなかったということも、その一つです。
約30分前オッズ時点でいえば
9番人気⇒3番人気⇒1番人気の決着で
三連単の配当は116,470円という高配当でした。


私は、9番人気の1着付けフォーメーション馬券を
購入していなかったので不的中。

せっかくの美味しい10万馬券を逃すこととなりました。
このレースを獲っていたら、もちろん大幅プラスで
あったことは言うまでもありません。
9番人気までの馬を馬券に絡める私の馬券術、
ボーダー9。
1着・2着・3着の3席が単勝9番人気以内に
収まった場合、的中を網羅できる買い目を目指す
ところとしていますが、この時は、9番人気の
1着付けを購入していませんでした。
理由としては、9番人気1着付けのパターンに
なる割合が、データとして3%弱であることと、
中山12レースが波乱サイン点灯ではなかった
というのが、その理由です。
あと、一獲千金!日刊コンピ王のとおりの
馬券購入をしたためです。
つまり、点数を絞った、予算を絞ったということですね。
実を言うと、その前のレースでは、少し追い金して
9番人気の1着付けを購入していたのですが、


この時はしておらずドボン。
中山12レースもしていれば・・・と。
そういうもんですよね。(苦笑)
勝てる時に勝てないと、
負けるわけです。
そこをキッチリ獲らないと。
「勝てる」チャンス(レース)というのは、
週ベースで、そう何回もあるわけではないですから、
そこを獲れるか獲れないかが、勝ち・負けに
直結しますよね。
私の場合ですと、7万円~15万円の高配当
レースが、年間ベースの収支に与える影響が
大きいので(当然、いい意味で、です。)
自分の買いパターンで決まった時、
つまり9番人気以内で決まった高配当は、
きっちり獲らなければなりませんから、
そこは、次への課題ですよね。
当たり前ですが、競馬って、その時の感情や
予算や戦況で予算や買い目が変わる時ってあると
思うのですけど、自分の思うがままに決めていくって
いうのは、敗北を誘因することになるのかなって、
そういうことも考えたりしました。
それだけではなく、自分の敗因というのは、
土・日に向けての準備であったり勝負姿勢で
あったり、環境の確保ということだと思うので、
そこをしっかり決めて、次、勝負です。
この土・日は、残念ながら競馬環境を取りたくて
も取れないので(^^;)この土・日は休息期間として、
一息入れて、次戦、気持ちリフレッシュで勝負です!
毎週、馬券を購入していると、当たり前の話ですが、
勝つ週もあれば、負ける週もあります。
勝った時には勝つことができた理由があるわけで、
負けた時は、負ける要因、すなわち敗因があるわけです。
敗因を減らして勝因を増やす。
毎週、馬券を購入していく中で、少しでも
こういうことができたら、
いや、
考えるだけでなく、実践できたら良いですよね。
(考えるだけではダメなのです。)
そして、
1日1日、土曜日でも日曜日でも、
馬券を買われているすべての方にとって、
「勝負どころ」というのは必ず存在すると思います。
あの時、あのレースを獲っていれば!
(勝てたのに・・・(T_T))
という経験は、どなたもあるのではないでしょうか。
そこで獲っていたら、その日は勝てたでしょうし、
取り逃したから、イコールその日は負けた、
そのような経験は、私もたくさんしましたし、
この土・日もそういう結果になった次第です。(苦笑)
この土・日、私のボーダー9TRYは、
4戦2的中で的中率50%でしたが、
その2的中で大きく利益が出なかったこともあり、
さらに、同じく2「不的中」だったため、
収支はマイナスとなりました。
的中率50%なのに収支はマイナスということです。
「勝てなかった」ので当然、敗因があるわけですね。
では、その敗因は何かというと、いろいろありますが、
先日のコメントで福岡のコンピ研究家さんが
書かれているように、日曜日中山12レースを
獲れなかったということも、その一つです。
約30分前オッズ時点でいえば
9番人気⇒3番人気⇒1番人気の決着で
三連単の配当は116,470円という高配当でした。


私は、9番人気の1着付けフォーメーション馬券を
購入していなかったので不的中。

せっかくの美味しい10万馬券を逃すこととなりました。
このレースを獲っていたら、もちろん大幅プラスで
あったことは言うまでもありません。
9番人気までの馬を馬券に絡める私の馬券術、
ボーダー9。
1着・2着・3着の3席が単勝9番人気以内に
収まった場合、的中を網羅できる買い目を目指す
ところとしていますが、この時は、9番人気の
1着付けを購入していませんでした。
理由としては、9番人気1着付けのパターンに
なる割合が、データとして3%弱であることと、
中山12レースが波乱サイン点灯ではなかった
というのが、その理由です。
あと、一獲千金!日刊コンピ王のとおりの
馬券購入をしたためです。
![]() | 一獲千金!日刊コンピ王 (2015/03/26) 「競馬最強の法則」日刊コンピ研究チーム 商品詳細を見る |
つまり、点数を絞った、予算を絞ったということですね。
実を言うと、その前のレースでは、少し追い金して
9番人気の1着付けを購入していたのですが、


この時はしておらずドボン。
中山12レースもしていれば・・・と。
そういうもんですよね。(苦笑)
勝てる時に勝てないと、
負けるわけです。
そこをキッチリ獲らないと。
「勝てる」チャンス(レース)というのは、
週ベースで、そう何回もあるわけではないですから、
そこを獲れるか獲れないかが、勝ち・負けに
直結しますよね。
私の場合ですと、7万円~15万円の高配当
レースが、年間ベースの収支に与える影響が
大きいので(当然、いい意味で、です。)
自分の買いパターンで決まった時、
つまり9番人気以内で決まった高配当は、
きっちり獲らなければなりませんから、
そこは、次への課題ですよね。
当たり前ですが、競馬って、その時の感情や
予算や戦況で予算や買い目が変わる時ってあると
思うのですけど、自分の思うがままに決めていくって
いうのは、敗北を誘因することになるのかなって、
そういうことも考えたりしました。
それだけではなく、自分の敗因というのは、
土・日に向けての準備であったり勝負姿勢で
あったり、環境の確保ということだと思うので、
そこをしっかり決めて、次、勝負です。
この土・日は、残念ながら競馬環境を取りたくて
も取れないので(^^;)この土・日は休息期間として、
一息入れて、次戦、気持ちリフレッシュで勝負です!
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル