02
2013/09
本日は私が馬券研究ノートに書いていたことを公開します。
「敗者のゲーム」
(チャールズ・エリス著)より
残念なことに、投資においては忍耐力、
-または意識的な静観-の方が行動に
出るよりも良い結果を生むことを
歴史は教えている。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
今日は、自分がいつぞやの時に馬券研究ノートに
書いていたことを公開します。
(チャールズ・エリス著)より
残念なことに、投資においては忍耐力、
-または意識的な静観-の方が行動に
出るよりも良い結果を生むことを
歴史は教えている。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
今日は、自分がいつぞやの時に馬券研究ノートに
書いていたことを公開します。
・外しても痛くない程度の賭け金で勝負する。
・コンピ指数84・86・88・90の馬は外さない。
(今は80台のレースには手を出していません。)
・違和感がある時は、1日2レースまでとする。
・当たるかもという予感はまったく当たらない。
・レースの前に配当のことは考えるな。
・余ったお金を全部使うような購入はしない。
・15分以下の予想で馬券は購入しない。
・負けることも勝つために必要だということを理解する。
・自分のストライクゾーンではないのに、ボールを打つな。
・相手を絞り切れていないのに勝負しようとしない。
・最終レースに投票するお金はしっかり残す。
・±15㎏以上、4ヵ月以上のブランク馬を軸にしない。
・二日酔いで勝負しない。
・納得できる馬券を購入する。
・やらないと決めたのに、やろうとしない。
・直感の7割は正しい。
・配当を追い求めるな。
今一度、この事項を頭に入れて、次回また勝負ですね。
・コンピ指数84・86・88・90の馬は外さない。
(今は80台のレースには手を出していません。)
・違和感がある時は、1日2レースまでとする。
・当たるかもという予感はまったく当たらない。
・レースの前に配当のことは考えるな。
・余ったお金を全部使うような購入はしない。
・15分以下の予想で馬券は購入しない。
・負けることも勝つために必要だということを理解する。
・自分のストライクゾーンではないのに、ボールを打つな。
・相手を絞り切れていないのに勝負しようとしない。
・最終レースに投票するお金はしっかり残す。
・±15㎏以上、4ヵ月以上のブランク馬を軸にしない。
・二日酔いで勝負しない。
・納得できる馬券を購入する。
・やらないと決めたのに、やろうとしない。
・直感の7割は正しい。
・配当を追い求めるな。
今一度、この事項を頭に入れて、次回また勝負ですね。
- 関連記事
-
- 収支UPを導く馬券の利用法【単勝という賭式について考えてみる】 (2013/09/13)
- 「今日は馬券を買わない日」があってもいい。 (2013/09/11)
- 得意なレースの「決着」タイプに狙いを定める。 (2013/09/04)
- 本日は私が馬券研究ノートに書いていたことを公開します。 (2013/09/02)
- 【馬券で稼ぐためには】絞って1レースの賭け金を上げた方が良いですか?それとも、勝負レースを少し増やした方が良いですか? (2013/08/23)
- 【馬券の的中率をUPさせるためには】集中できる競馬予想環境を作ることが大切。それをいかに作るかが大切。 (2013/08/21)
- なぜ、やらない予定だったのに、スキあらば競馬をやってしまうのでしょうか? (2013/08/19)
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル