26
2015/02
バランスオブ○○○
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
昨日の話なのですが、職場関係で、私的に
衝撃的な事実が2つありました。
まず一つは、私が前いた支社で一緒の課にいた男性
(私と同じ年)がFacebookで自殺するとか殺すとか
そういうことを書いている件。
元々メンタル不調の気があって、療養していた
時期があったのですが、私と同じ課にいた時は、
症状が落ち着いていたようで、支障なく業務を
行っていました。
しかしながら、業務内容やスタッフのメンバーが
変わったことが影響したのか、精神的に不安定になり、
職場で発狂した声を上げることが、今年に入ってから
あったそうです。
「長生ちゃん、○○さんがさ・・・」という情報が入って、
Facebookがスゴイんだよということで見てみたら、
「死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
職場の連中死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!」と
書かれていたり、
「み・な・ご・ろ・し 皆殺し」と書かれていました。
(余談ですが、この投稿には、「いいね!」が
一票入っていました。)
先週から1か月、療養を取って休ませているようです。
そして、もう一つが、
私のことを遠くから気にかけてくれている
他の支社の幹部の近況。
今、52歳ぐらいなのですが、ルックスは、
短髪で、体格もシャープ、背は小さい。
眼光も鋭い。
プロレスラーのダイナマイト・キッドに似ています。

長渕剛が大好きで、仕事もイケイケ。
気合いが入っています。完全な先鋭派です。
私は13年前に同じ課にいたのですが、
いろいろ相談に乗ってもらったり、課を離れてからも、
遠くから気にかけてもらい、人事面などでも多方面へ
働きかけをして頂きました。
そして、久々にその方とお会いしたく、昨日、
夜のアポ取りの(私がその方のいる道東に行って、
サシ飲みできないかと)オファーをしたのですが、
「おっ、こっちまで来るのかい?
いいねぇ~!」という回答が来るかなと思いきや、
「昨年秋以降、体調が芳しくなく、タバコも酒も
やめたんだ。飲み会はできるだけ遠慮してる。
こっちに3年いて、体がおかしくなったみたい。
でも、少しずつだけど、良くなっている感じはするが。
春には、気分や体調が戻ることを願っている状態。
今は、以前のような気合いが湧き出てこないので、
わざわざ来てもらうなんてことは到底できないよ。
長生ちゃんの気持ちだけ頂くよ。」との予想外の回答。
その方が、今の私と同じ年の時。
職場には朝6時半に出勤して、
午後5時半には一時退社して正道会館(空手)で
空手の練習。それからまた職場へ戻って仕事。
というスケジュールで、2年前にサシ飲みした時も、
バリバリ感満載の印象だったので、この元気のなさには、
かなり驚きました。
前者の方も後者の方も
ココロとカラダのバランスが崩れている、
自分本来の状態ではないということですが、
やっぱりこの、ココロとカラダのバランス、
さらに、健康というのは、絶対に大切ですよね。
私は今、五体満足。精神状態も安定。
(競馬開催時間以外=苦笑)
仕事も、多少のストレスはあるかもですが、
普通な精神状況でできていますし、
ジムにも行けて、競馬の研究なり、
こうやってブログも書ける状態にある。
ただ、この、お二人のような状況になってしまうと、
私の場合だと、まず、ブログを書くということが
できなくなる。
いや、できなくはないと思いますが、内容がメッチャ、
ネガティブモード満載なものになるでしょうね。
これから年を重ねるにつれ、体も衰え、精神的な強度も
だんだん弱くなっていきます。ただ、それでも前向きに
何かに取り組んで、そして、週に1回でもスッキリと
汗をかく機会を継続して作ることができれば、少しは
予防線を張れるのではないかと、ココロとカラダの
バランスが保てるのではないかと、そう思いますね。
そのためには、食事もしっかり、運動も必要。
(まったくの個人的意見ですが、メンタルが不調な方は、
食事が偏っている印象を強く持っています。)
ジムへ行って、今後のブログ展開などを考えながら、
30分走って、汗をかき、スッキリした状態で今、
午前0時前、こうやってブログを綴っている長生でした。
昨日の話なのですが、職場関係で、私的に
衝撃的な事実が2つありました。
まず一つは、私が前いた支社で一緒の課にいた男性
(私と同じ年)がFacebookで自殺するとか殺すとか
そういうことを書いている件。
元々メンタル不調の気があって、療養していた
時期があったのですが、私と同じ課にいた時は、
症状が落ち着いていたようで、支障なく業務を
行っていました。
しかしながら、業務内容やスタッフのメンバーが
変わったことが影響したのか、精神的に不安定になり、
職場で発狂した声を上げることが、今年に入ってから
あったそうです。
「長生ちゃん、○○さんがさ・・・」という情報が入って、
Facebookがスゴイんだよということで見てみたら、
「死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
職場の連中死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!」と
書かれていたり、
「み・な・ご・ろ・し 皆殺し」と書かれていました。
(余談ですが、この投稿には、「いいね!」が
一票入っていました。)
先週から1か月、療養を取って休ませているようです。
そして、もう一つが、
私のことを遠くから気にかけてくれている
他の支社の幹部の近況。
今、52歳ぐらいなのですが、ルックスは、
短髪で、体格もシャープ、背は小さい。
眼光も鋭い。
プロレスラーのダイナマイト・キッドに似ています。

長渕剛が大好きで、仕事もイケイケ。
気合いが入っています。完全な先鋭派です。
私は13年前に同じ課にいたのですが、
いろいろ相談に乗ってもらったり、課を離れてからも、
遠くから気にかけてもらい、人事面などでも多方面へ
働きかけをして頂きました。
そして、久々にその方とお会いしたく、昨日、
夜のアポ取りの(私がその方のいる道東に行って、
サシ飲みできないかと)オファーをしたのですが、
「おっ、こっちまで来るのかい?
いいねぇ~!」という回答が来るかなと思いきや、
「昨年秋以降、体調が芳しくなく、タバコも酒も
やめたんだ。飲み会はできるだけ遠慮してる。
こっちに3年いて、体がおかしくなったみたい。
でも、少しずつだけど、良くなっている感じはするが。
春には、気分や体調が戻ることを願っている状態。
今は、以前のような気合いが湧き出てこないので、
わざわざ来てもらうなんてことは到底できないよ。
長生ちゃんの気持ちだけ頂くよ。」との予想外の回答。
その方が、今の私と同じ年の時。
職場には朝6時半に出勤して、
午後5時半には一時退社して正道会館(空手)で
空手の練習。それからまた職場へ戻って仕事。
というスケジュールで、2年前にサシ飲みした時も、
バリバリ感満載の印象だったので、この元気のなさには、
かなり驚きました。
前者の方も後者の方も
ココロとカラダのバランスが崩れている、
自分本来の状態ではないということですが、
やっぱりこの、ココロとカラダのバランス、
さらに、健康というのは、絶対に大切ですよね。
私は今、五体満足。精神状態も安定。
(競馬開催時間以外=苦笑)
仕事も、多少のストレスはあるかもですが、
普通な精神状況でできていますし、
ジムにも行けて、競馬の研究なり、
こうやってブログも書ける状態にある。
ただ、この、お二人のような状況になってしまうと、
私の場合だと、まず、ブログを書くということが
できなくなる。
いや、できなくはないと思いますが、内容がメッチャ、
ネガティブモード満載なものになるでしょうね。
これから年を重ねるにつれ、体も衰え、精神的な強度も
だんだん弱くなっていきます。ただ、それでも前向きに
何かに取り組んで、そして、週に1回でもスッキリと
汗をかく機会を継続して作ることができれば、少しは
予防線を張れるのではないかと、ココロとカラダの
バランスが保てるのではないかと、そう思いますね。
そのためには、食事もしっかり、運動も必要。
(まったくの個人的意見ですが、メンタルが不調な方は、
食事が偏っている印象を強く持っています。)
ジムへ行って、今後のブログ展開などを考えながら、
30分走って、汗をかき、スッキリした状態で今、
午前0時前、こうやってブログを綴っている長生でした。
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル