10
2015/02
新しい相棒と万馬券的中証明書(1月号)
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
日曜日の東京新聞杯のTRYに関して、
賛否・・・いや、否の方が多いですね、
いろいろご批判を頂いております。
公開・非公開問わず、コメント頂きました方、
誠にありがとうございます。
ご期待を裏切るような形になってしまいましたが、
このご批判を糧に、また次回、馬券術を展開して
いきたいと考えております。宜しくお願いします。
さて、昨日。
新しい相棒を入手しました。
SONYのエクスペリアZ3です。
機種もAQUOSにしようか考えましたし、
他社乗り換えで、docomoやソフトバンクにしようか
とも考えましたが、自分なりの抽選の結果で、
機種は、エクスペリアZ3に決定。
そして、会社も結局、他社乗り換えをせず、
今お世話になっているau継続でいきました。
ソフトバンクにする方向にも傾きましたが、
やはり、プロ野球パ・リーグは、糸井嘉男率いる
オリックス・バッファローズを応援したいので、
そんな自分のスマホがソフトバンクだと、
「ちょっとどうなのよ」という感じなので回避、
docomoも乗り換え割引にあたり、条件があるので、
結局回避しました。
その代わり、スマホ機種を一括支払いして、
充電器やケース、ウィルスバスターなど買ったら、
8万円近く飛びましたけど。(苦笑)
東京新聞杯の配当があったから、一括で
買えた気もしなくもない。
これからは、このエクスペリアZ3で、オッズを
はじめとした情報確認や投票はもちろんのこと、
別パターンで指数検索した時の記録(写メ)もして、
ちょっとばかりデジタル化を図っていきたいと思います。
余談ですが、、スマホの機種について、家電屋行った時に
店員さんから「これだけは!という機能ありますか?」と
聞かれ、
(長生)「やっぱり、フルゼグは必須ですね!」
(店員)「動画、けっこう見られるんですか?」
(長生)「あんまり見るわけではないですけど、
競馬のレース中継は見たいですね。
なので、ワンセグではなくフルセグは
条件ですね!」
(店員)
「でも、JRAサイトのレース中継って、
あまり解像度高くないですよね?そうなると、
フルセグにこだわる必要は・・・」
と言われ、2秒ほど、
(長生)・・・
と、沈黙をかましてしまいましたが、それでも
レース中継をフルセグで体感できる場面は
あるでしょうから、それに期待したいと想います。
ちなみに、googleで一番、最初に検索した文字は、
「再生 馬券」でした(笑)
(このブログに訪れる人は、最初どういう
キーワードで入ってきたのか気になりますが、
私はこれで(^^))
慣れないので、やはり操作は難しいですが、早く
週末不自由なく活用できるようになりたいですね。
というわけで、今月まだあげていなかった
万馬券的中証明書コーナー。
1月の万馬券的中証明書です。
1月は万馬券8本。
うち2本は東京競馬場での購入馬券でした。
あまり本数を狙っていくつもりはありませんが、
「気がついたら10本いってましたね」というのが
理想ですね。





日曜日の東京新聞杯のTRYに関して、
賛否・・・いや、否の方が多いですね、
いろいろご批判を頂いております。
公開・非公開問わず、コメント頂きました方、
誠にありがとうございます。
ご期待を裏切るような形になってしまいましたが、
このご批判を糧に、また次回、馬券術を展開して
いきたいと考えております。宜しくお願いします。
さて、昨日。
新しい相棒を入手しました。
SONYのエクスペリアZ3です。
機種もAQUOSにしようか考えましたし、
他社乗り換えで、docomoやソフトバンクにしようか
とも考えましたが、自分なりの抽選の結果で、
機種は、エクスペリアZ3に決定。
そして、会社も結局、他社乗り換えをせず、
今お世話になっているau継続でいきました。
ソフトバンクにする方向にも傾きましたが、
やはり、プロ野球パ・リーグは、糸井嘉男率いる
オリックス・バッファローズを応援したいので、
そんな自分のスマホがソフトバンクだと、
「ちょっとどうなのよ」という感じなので回避、
docomoも乗り換え割引にあたり、条件があるので、
結局回避しました。
その代わり、スマホ機種を一括支払いして、
充電器やケース、ウィルスバスターなど買ったら、
8万円近く飛びましたけど。(苦笑)
東京新聞杯の配当があったから、一括で
買えた気もしなくもない。
これからは、このエクスペリアZ3で、オッズを
はじめとした情報確認や投票はもちろんのこと、
別パターンで指数検索した時の記録(写メ)もして、
ちょっとばかりデジタル化を図っていきたいと思います。
余談ですが、、スマホの機種について、家電屋行った時に
店員さんから「これだけは!という機能ありますか?」と
聞かれ、
(長生)「やっぱり、フルゼグは必須ですね!」
(店員)「動画、けっこう見られるんですか?」
(長生)「あんまり見るわけではないですけど、
競馬のレース中継は見たいですね。
なので、ワンセグではなくフルセグは
条件ですね!」
(店員)
「でも、JRAサイトのレース中継って、
あまり解像度高くないですよね?そうなると、
フルセグにこだわる必要は・・・」
と言われ、2秒ほど、
(長生)・・・
と、沈黙をかましてしまいましたが、それでも
レース中継をフルセグで体感できる場面は
あるでしょうから、それに期待したいと想います。
ちなみに、googleで一番、最初に検索した文字は、
「再生 馬券」でした(笑)
(このブログに訪れる人は、最初どういう
キーワードで入ってきたのか気になりますが、
私はこれで(^^))
慣れないので、やはり操作は難しいですが、早く
週末不自由なく活用できるようになりたいですね。
というわけで、今月まだあげていなかった
万馬券的中証明書コーナー。
1月の万馬券的中証明書です。
1月は万馬券8本。
うち2本は東京競馬場での購入馬券でした。
あまり本数を狙っていくつもりはありませんが、
「気がついたら10本いってましたね」というのが
理想ですね。






テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル