29
2014/09
日曜・阪神7R 三連単102,960円的中!
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
このブログをご覧頂いている皆さんは、
昨日(日曜日)の午後4時頃、
どのような心境だったでしょうか?
ストレスを感じている状態だったでしょうか?
それとも己の勝利に歓喜していたでしょうか?
もしくは、最終レースの検討に必死だったでしょうか?
はたまた、別のことでエンジョイしていたでしょうか?
馬券を買っていたら、一喜一憂、
悲喜こもごもかと思いますが、
毎週馬券を買う人にとって、日曜日の夕方を
ストレスなく、嬉しい気持ちで迎えることができたら、
それは、これ以上ない喜びかと思います。
かくいう私のこれまでを振り返ると、
競馬を毎週やるようになってから、
日曜日の夕方は、ストレスを感じることが
多かったですね。
理由は、単に馬券に負けるからなんですけど(苦笑)
メインレースを勝負していた時は、
午後3時半までは期待度が高まって、
とてもいい気分です(^^)
ところが、それから30分後、ガックリするか、
悔しい思いをすることになります。
午後4時に自宅近所の小学校では、鐘の音とともに
夕焼け小焼け的な音楽が流れるのですが、
その音楽が敗北感漂う私の切なさに拍車をかけます。
そして、そのあとの晩酌は、勝利の美酒ではなく、
慰めのお酒になることが多かった。
「飲む・打つ・買わない」自分ですが、
打つ⇒負ける⇒飲むという、
あまりよろしくない日曜日の展開。
でも、昨日はと言いますと、この日も女神様が微笑んで
二週続けての10万馬券を獲得することができました。


オッズ的には9番人気と10番人気に
オッズ断層アリ。

9番人気まで相手に含めた三連単馬券。
約30分前では1番人気の2番・マウイノカオイの
オッズが3.8倍から2.5倍まで上がったので、
絡んでもガミる可能性あるかなと思いましたが、
高配当になりましたね。
個人的には、指数5位・10番ビップレボルシオンが
正午まで2番人気のPG(ポジションギャップ)馬
だったので、こちらの方が強いと思っていましたが、
確定オッズは4番人気。やっぱりオッズが下がると、
怪しくなりますね。
昨日は、他にも新潟2レースで単勝勝負し、
それはハズレ、その馬券については、
勝ち急いだ感もあり、反省なのですが、

阪神7レースで勝負が決まったので、
そのあとは、北海道大学の並木道を散歩したり、
本を片手に河川敷を散歩していました。


そして、ガラケーの時計を見ると、午後3時12分。
「おぉ、まだ午後3時過ぎだ。」
これからメインレースが始まろうというところです。
そういえば、私が登録している予想家の方のメルマガで、
「今週の2重賞 神戸新聞杯 オールカマーについて。
この2つのレース 皆様はどういう風に読んでいますか?
ここで絶対にやってはいけない、負け組の典型的な
思考回路を書いておきます。
神戸新聞杯・・・
ワンアンドオンリーとサトノアラジン
1点勝負するという方。
グリグリの2頭の1点勝負なんて
まさに破滅への近道です。」
って、書いてあったっけ。
へぇ~ そうなんだ。
少し儲かったし、馬券を買うか?
いや、買いません。
5年前なら確実にメイン買っていますが、
今は買いません。
その後は、デパートで靴を買って家路に付きました。
万馬券を獲って、そのあと秋の景色を感じながら
散歩して、本も見て、欲しいものを買う。
やっぱり気持ちいいものです。
このように、1日でも多く日曜日の夕方を
いい気分で過ごせるようにしたいものですね。
当ブログはランキングに参加しています。
読んで良かったよの記事だったらポチッをお願いします!!
↓ ↓ ↓
このブログをご覧頂いている皆さんは、
昨日(日曜日)の午後4時頃、
どのような心境だったでしょうか?
ストレスを感じている状態だったでしょうか?
それとも己の勝利に歓喜していたでしょうか?
もしくは、最終レースの検討に必死だったでしょうか?
はたまた、別のことでエンジョイしていたでしょうか?
馬券を買っていたら、一喜一憂、
悲喜こもごもかと思いますが、
毎週馬券を買う人にとって、日曜日の夕方を
ストレスなく、嬉しい気持ちで迎えることができたら、
それは、これ以上ない喜びかと思います。
かくいう私のこれまでを振り返ると、
競馬を毎週やるようになってから、
日曜日の夕方は、ストレスを感じることが
多かったですね。
理由は、単に馬券に負けるからなんですけど(苦笑)
メインレースを勝負していた時は、
午後3時半までは期待度が高まって、
とてもいい気分です(^^)
ところが、それから30分後、ガックリするか、
悔しい思いをすることになります。
午後4時に自宅近所の小学校では、鐘の音とともに
夕焼け小焼け的な音楽が流れるのですが、
その音楽が敗北感漂う私の切なさに拍車をかけます。
そして、そのあとの晩酌は、勝利の美酒ではなく、
慰めのお酒になることが多かった。
「飲む・打つ・買わない」自分ですが、
打つ⇒負ける⇒飲むという、
あまりよろしくない日曜日の展開。
でも、昨日はと言いますと、この日も女神様が微笑んで
二週続けての10万馬券を獲得することができました。


オッズ的には9番人気と10番人気に
オッズ断層アリ。

9番人気まで相手に含めた三連単馬券。
約30分前では1番人気の2番・マウイノカオイの
オッズが3.8倍から2.5倍まで上がったので、
絡んでもガミる可能性あるかなと思いましたが、
高配当になりましたね。
個人的には、指数5位・10番ビップレボルシオンが
正午まで2番人気のPG(ポジションギャップ)馬
だったので、こちらの方が強いと思っていましたが、
確定オッズは4番人気。やっぱりオッズが下がると、
怪しくなりますね。
昨日は、他にも新潟2レースで単勝勝負し、
それはハズレ、その馬券については、
勝ち急いだ感もあり、反省なのですが、

阪神7レースで勝負が決まったので、
そのあとは、北海道大学の並木道を散歩したり、
本を片手に河川敷を散歩していました。


そして、ガラケーの時計を見ると、午後3時12分。
「おぉ、まだ午後3時過ぎだ。」
これからメインレースが始まろうというところです。
そういえば、私が登録している予想家の方のメルマガで、
「今週の2重賞 神戸新聞杯 オールカマーについて。
この2つのレース 皆様はどういう風に読んでいますか?
ここで絶対にやってはいけない、負け組の典型的な
思考回路を書いておきます。
神戸新聞杯・・・
ワンアンドオンリーとサトノアラジン
1点勝負するという方。
グリグリの2頭の1点勝負なんて
まさに破滅への近道です。」
って、書いてあったっけ。
へぇ~ そうなんだ。
少し儲かったし、馬券を買うか?
いや、買いません。
5年前なら確実にメイン買っていますが、
今は買いません。
その後は、デパートで靴を買って家路に付きました。
万馬券を獲って、そのあと秋の景色を感じながら
散歩して、本も見て、欲しいものを買う。
やっぱり気持ちいいものです。
このように、1日でも多く日曜日の夕方を
いい気分で過ごせるようにしたいものですね。
当ブログはランキングに参加しています。
読んで良かったよの記事だったらポチッをお願いします!!
↓ ↓ ↓
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル