13
2014/08
今日は、亡き父との思い出を。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
今日からお盆ですね。
水・木・金、3日間プラス土曜・日曜と
5日間お休みの方も多いかと思いますが、
私は夏休みを来月にシフトしたので、
今日も仕事です。
ただし、夕方は、お寺参りに行きます。
お寺も私がまだ学生だった頃に比べ、
人の出入りが少なくなっていると感じる昨今ですが、
今日は、お寺で眠っている父との思い出話を。
私の父は、北海道では多少名の知れた企業の、
普通のサラリーマンとして働いていましたが、
口数は少なく、お酒をこよなく愛する人でした。
仕事から帰り、毎晩、晩酌しながら巨人戦を見る。
毎週の日課は、北海道新聞と日刊スポーツ。
という典型的な昭和の人。(私の中では)
競馬もたまにやっていて、当時は今のように携帯で
サクサクと馬券を買えるような時代ではないので、
住んでいた小樽市から父と一緒に札幌へ行く時は、
何回かウインズ札幌へ付き合った記憶があります。
ただ、学生だった私は当時、競馬にまったく関心がなく、
父が馬券購入する間、ウインズ近くのゲームセンターで
ヒマつぶしをしていたわけですが。
ちなみに、当時の名馬といえば、
トウカイテイオーとかミホノブルボンだったのでしょうか。
それから何年か経ち、友人の影響で競馬を始めた私。
今では毎週のように馬券を買い、こうやって毎日のように
ブログを綴っていますが(笑)、私が競馬をやり始めた頃、
父はずっと病床の中にいたので、一緒に競馬場へ行って、
馬券を買うなどということはできませんでした。
亡くなる数日前、
あれはエリザベス女王杯の時だったでしょうか、
父に「日曜日、競馬あるんだけど、何番来ると思う?」
と聞いたら、父は声を振り絞って、
「2と8」
との答え。
父が馬券を買っていた時は、枠連、せめて
馬連の時代だったので、その2と8という数字が、
枠の番号なのか、馬番なのかは、あの時、
聞き返せなかった私ですが、
この、2と8という数字。
思い出の数字となっています。
特に私が、競馬で「8」という数字に
こだわってしまうのは
亡き父の影響が大きいかもしれません。
毎週、馬券を購入し、負けたり勝ったりしていますが、
お寺で[今月の馬券勝てますように、お願いします。]と
仏前で祈ってしまうかもしれない私をお許しください。
今日からお盆ですね。
水・木・金、3日間プラス土曜・日曜と
5日間お休みの方も多いかと思いますが、
私は夏休みを来月にシフトしたので、
今日も仕事です。
ただし、夕方は、お寺参りに行きます。
お寺も私がまだ学生だった頃に比べ、
人の出入りが少なくなっていると感じる昨今ですが、
今日は、お寺で眠っている父との思い出話を。
私の父は、北海道では多少名の知れた企業の、
普通のサラリーマンとして働いていましたが、
口数は少なく、お酒をこよなく愛する人でした。
仕事から帰り、毎晩、晩酌しながら巨人戦を見る。
毎週の日課は、北海道新聞と日刊スポーツ。
という典型的な昭和の人。(私の中では)
競馬もたまにやっていて、当時は今のように携帯で
サクサクと馬券を買えるような時代ではないので、
住んでいた小樽市から父と一緒に札幌へ行く時は、
何回かウインズ札幌へ付き合った記憶があります。
ただ、学生だった私は当時、競馬にまったく関心がなく、
父が馬券購入する間、ウインズ近くのゲームセンターで
ヒマつぶしをしていたわけですが。
ちなみに、当時の名馬といえば、
トウカイテイオーとかミホノブルボンだったのでしょうか。
それから何年か経ち、友人の影響で競馬を始めた私。
今では毎週のように馬券を買い、こうやって毎日のように
ブログを綴っていますが(笑)、私が競馬をやり始めた頃、
父はずっと病床の中にいたので、一緒に競馬場へ行って、
馬券を買うなどということはできませんでした。
亡くなる数日前、
あれはエリザベス女王杯の時だったでしょうか、
父に「日曜日、競馬あるんだけど、何番来ると思う?」
と聞いたら、父は声を振り絞って、
「2と8」
との答え。
父が馬券を買っていた時は、枠連、せめて
馬連の時代だったので、その2と8という数字が、
枠の番号なのか、馬番なのかは、あの時、
聞き返せなかった私ですが、
この、2と8という数字。
思い出の数字となっています。
特に私が、競馬で「8」という数字に
こだわってしまうのは
亡き父の影響が大きいかもしれません。
毎週、馬券を購入し、負けたり勝ったりしていますが、
お寺で[今月の馬券勝てますように、お願いします。]と
仏前で祈ってしまうかもしれない私をお許しください。
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル