23
2014/07
勝負レースの選択が大切だということは、わかっているのです。
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ・プラスXで勝つ馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
昨晩から、右上歯茎の腫れを感じ、
今朝の食事も口を大きく開けることができず、
次第にリンパ腺の腫れも感じ始め、
昼食時には口を開けるだけで痛みを感じたので、
夕方1時間ほど休暇を取り、
歯医者さんへ行ったら、まさかの、
アラフォーからの親知らず。
という判定でした。
過去に二度、親知らずを抜いた経験のある私は
ちょっとブルーになってしまいました。
特に最初に(右下の歯)を抜いた時が、
痛かったし、腫れたのなんのって。
(真夏だったこともあり、熱帯びてボッコリでした。)
その時の痛みや顔の腫れ具合は、
未だに忘れもしれません。
今日、レントゲンで、明確なインフォームド
コンセントをしていただいた先生から
「右下やった時は、相当苦労しましたね」と
言われましたが(骨の削り具合を見てのようです。)
まだ、下の歯を抜くよりも上の歯を抜く方が
ダメージが少ないようなので、
その言葉を信じて、近々、抜歯する予定です。
これからお盆時期。ビールが、
より美味しい季節となりますが、
しばらくは、歯の痛みと、
お友達にならなければならないようです(^^;)
真冬の時ならまだいいのですけどね。
そんな中、歯医者さんの待合室の中などで、
自分のTRY対象レースをもう少し絞った方が
いいんじゃないかとか考えていました。
今、私の場合、コンピ指数の指数配列に基準を定め、
それに該当するレースを最大8レースピックアップし、
さらにその中から1、2レースセレクトして、
馬券投票していますが、8レースの検討もいささか
多いような気がしています。
これまでは、8レースの中から1、2レースの
セレクトがベストだと思っていましたが、
指数検索やオッズの確認など1レースあたり、
1時間近くは費やしますから。
やはり、その1時間は大きい。
だから次は、ちょっと減らして、
MAXで7レースの検討。
その中から、軸馬の勝負気配の強さ、
堅そうなレース、荒れそうなレース、
時系列オッズなどから勝負レースを
選択する。
検討するレース数が多いと、やはり予想時間、
検討作業に追われる的なところがあるので、
このブログヘッダーのように、コーヒーでも
飲みながら検討材料を全て目の前に揃えて、
「さて、この中から、どのレースを
TRYしましょうかね」という感じで、
じっくり検討して、少なからず慌ただしく惰性で
手を出すような展開だけは、避けたいものですね。
当ブログはランキングに参加しています。
なるほど!の記事だったらポチッをお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking


三連単・三連複(競馬) ブログランキングへ
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル