17
2014/06
結果報告も**もサボッてすみません。
これからの、馬券成績に活きる一言は、こちらから。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ・プラスXで勝つ馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
本来でしたら、昨日は、
土曜・日曜の結果をアップするところなのですが、
昨日はちょっと一人旅で現実逃避活動をしていたので、
サボってしまいました。
本当に申し訳ございません。
ということで、お察しのとおりだと思いますが、
土曜・日曜は、4レースTRYのノーヒットでした。
(苦笑)
この「4レースやって不的中」という現実が、
現実逃避に拍車をかけたりするのでした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ・プラスXで勝つ馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
本来でしたら、昨日は、
土曜・日曜の結果をアップするところなのですが、
昨日はちょっと一人旅で現実逃避活動をしていたので、
サボってしまいました。
本当に申し訳ございません。
ということで、お察しのとおりだと思いますが、
土曜・日曜は、4レースTRYのノーヒットでした。
(苦笑)
この「4レースやって不的中」という現実が、
現実逃避に拍車をかけたりするのでした。
実を言うと、先週は水曜日あたりから
「ここ最近、本業の方が残業続きで、気持ち的にも
肉体的にも、いくぶん余裕がなくなってきています。
それが週末に影響出なければ・・・」
と書こうとしたのですが、
そのことが現実的になった感じも。
いや、そうじゃなく単なる実力不足?などなど
いろいろ考えるところもあるのですが、何かこう
マイナス思考にしかならない自分がいるので、
思い切って昨日はお仕事も事前に了承頂き、
お休みして現実逃避をしていました。
せっかく制度としてある有給休暇。
こういう時に使わないでいつ使う?
(って、旅行の時などは使っていますが)
と、自分に言い聞かせ、リフレッシュしてました。
ただ、その分のツケというのは必ず自分に
回ってはくるんですけどね(苦笑)
私の職場は、例えば、
こんな職場環境下・・・
某有名外食チェーンのように、朝の通勤時間など
客の出入りが激しい時間でもワンオペレーション
(一人体勢)で働かざるをえなく、仕込みから
食事提供、会計、皿洗い、はては、売り上げの
精算など全て一人でやらなければならない環境とか、
仮にワンオペの状態で強盗に入られたら
どうすんのよ?バイト付けてよ。
とお願いしても、
もう一人バイトを雇う人件費に比べれば、
強盗に襲われた被害額の方がずっと安いでしょ。
だから、一人で頑張りなさい。
という発想の職場だったり、
(例えば、時給900円のバイトを8時間雇ったら
1日7,200円。それが1ヵ月だと、21万6千円。
1年だと260万円。それを仮に1,500店舗に
実施すると、ナント38億円の人件費アップ。
そりゃ、そういう発想になるのもわかりますが。)
また、上司からのパワハラやセクハラがある環境では
ないので(いや、セクハラする人はたまに見かけるか)
そう考えると非常に恵まれている職場環境下ですが、
ただ、国民全体にコスト意識が高まっている昨今、
我が組織も定員のスリム化で人がどんどん減り、
一人一人の負担が、着実に増えていっています。
そうした、人員の削減による業務の負担が
年々増大する中で、
日々業務をこなさなければならない日常。
当たり前といえば当たり前の社会空間なのですが、
そういう状況に置かれても少しでも自分の時間を作り、
糧にできるような時間の過ごし方をしたいですね。
というわけで、今日は、こういう記事になりました。
土・日の結果はご勘弁ください。
当ブログはランキングに参加しています。
なるほど!の記事だったらポチッをお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

三連単・三連複(競馬) ブログランキングへ
「ここ最近、本業の方が残業続きで、気持ち的にも
肉体的にも、いくぶん余裕がなくなってきています。
それが週末に影響出なければ・・・」
と書こうとしたのですが、
そのことが現実的になった感じも。
いや、そうじゃなく単なる実力不足?などなど
いろいろ考えるところもあるのですが、何かこう
マイナス思考にしかならない自分がいるので、
思い切って昨日はお仕事も事前に了承頂き、
お休みして現実逃避をしていました。
せっかく制度としてある有給休暇。
こういう時に使わないでいつ使う?
(って、旅行の時などは使っていますが)
と、自分に言い聞かせ、リフレッシュしてました。
ただ、その分のツケというのは必ず自分に
回ってはくるんですけどね(苦笑)
私の職場は、例えば、
こんな職場環境下・・・
某有名外食チェーンのように、朝の通勤時間など
客の出入りが激しい時間でもワンオペレーション
(一人体勢)で働かざるをえなく、仕込みから
食事提供、会計、皿洗い、はては、売り上げの
精算など全て一人でやらなければならない環境とか、
仮にワンオペの状態で強盗に入られたら
どうすんのよ?バイト付けてよ。
とお願いしても、
もう一人バイトを雇う人件費に比べれば、
強盗に襲われた被害額の方がずっと安いでしょ。
だから、一人で頑張りなさい。
という発想の職場だったり、
(例えば、時給900円のバイトを8時間雇ったら
1日7,200円。それが1ヵ月だと、21万6千円。
1年だと260万円。それを仮に1,500店舗に
実施すると、ナント38億円の人件費アップ。
そりゃ、そういう発想になるのもわかりますが。)
また、上司からのパワハラやセクハラがある環境では
ないので(いや、セクハラする人はたまに見かけるか)
そう考えると非常に恵まれている職場環境下ですが、
ただ、国民全体にコスト意識が高まっている昨今、
我が組織も定員のスリム化で人がどんどん減り、
一人一人の負担が、着実に増えていっています。
そうした、人員の削減による業務の負担が
年々増大する中で、
日々業務をこなさなければならない日常。
当たり前といえば当たり前の社会空間なのですが、
そういう状況に置かれても少しでも自分の時間を作り、
糧にできるような時間の過ごし方をしたいですね。
というわけで、今日は、こういう記事になりました。
土・日の結果はご勘弁ください。
当ブログはランキングに参加しています。
なるほど!の記事だったらポチッをお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking


三連単・三連複(競馬) ブログランキングへ
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル