02
2014/05
馬券で負けたくないので、これを削ろう!
これからの、馬券成績に活きる一言は、こちらから。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
只今、午前2時11分。
久々に夜更かししています。
前回は、馬券で勝つために、競馬環境の確保について
述べましたが、今日(正確に言うと昨日ですが)、
競馬で負けないために、とあるものを削ろうと、
気持ちを新たにしました。
それは何かと言うと、
1点あたりの投資金額? NO。
レース数? NO。
ヒモの点数? NO。
予想データ? NO。
睡眠時間? NO。
脂肪です。(笑)
周りからは「別にダイエットまでしなくても」と
言われますが、「もうちょっと絞った方がいいよな」と
常々考えてはいました。
しかしながら、ダイエットってなかなか持続できない。
(昔、1ヵ月で7㎏落としたことありましたが。)
おまけに私は肥満の敵である、
脂質・糖質の多い食べ物が大好き。
炭水化物×炭水化物のコンビネーションも自分の食生活に
ちょくちょく登場。(特に会社で)
残業が多い時は、ガッツリ食べないと
エネルギーが湧かないので、
高カロリーなエナジー補給。
外食もあれば、焼きそば弁当ということもある。
(そして、麺のゆで汁を入れるスープがこれまたウマい。)
週末の妻との晩酌の際も、お腹いっぱい料理を食べた後は
甘いお菓子をおつまみに。そしてワインも1本は空ける。
飲みに出掛けたら、最後のシメは
「みよしの」の餃子カレーか
「餃子の王将」の炒飯&餃子のセットがお決まりコース。
(今年は餃子がマイブームなのです。)
というわけで、まぁ、そんな食生活をしていたら、
首の周りやお腹周りが当たり前のように肉付きが
良くなるわけでして、本当にこれじゃイカん!と
思っていた矢先、本日(というか昨日の朝)
素晴らしいブログを発見したので、昨晩から早速、
この本に載っていることを実践した次第です。
そして、素晴らしいブログは、こちらです。
↓ ↓ ↓
http://anatasennyou-kintore.com/
仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか
という本(というか名言)もありますしね、
筋トレをすることによって直感力や集中力も増し、
ひいては馬券力の向上に繋がるかもしれない。
(本気です。)
ダイエットは、誰もが知っている話ですが、
いかに運動・食事管理を継続させるかが、
一番大切。
今のプランは。週4回は30分間筋トレを行い、
1日12,000歩以上歩いて、多少、食生活にも
気をつかって(残業のお供は、カップラーメン
ではなく、サバやツナの缶詰、魚肉ソーセージ、
ゆで卵などを積極的に活用)
この習慣を「生活習慣」にして少しでも自分の
余分な脂肪を減らし、直感力向上の一助にもなり、
もう少し男前になりたいと考えている長生でした。
というわけで、こちらは生活習慣になっている
先週のコンピ指数による結果データです。
【4月26日(土)】
~ 東京競馬場 ~

~ 京都競馬場 ~

~ 福島競馬場 ~

【4月27日(日)】
~ 東京競馬場 ~

~ 京都競馬場 ~

~ 福島競馬場 ~

※次の土、日曜日とGWイベントで競馬環境にはないため、
完全リフレッシュデーとなります。予めご了承ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
只今、午前2時11分。
久々に夜更かししています。
前回は、馬券で勝つために、競馬環境の確保について
述べましたが、今日(正確に言うと昨日ですが)、
競馬で負けないために、とあるものを削ろうと、
気持ちを新たにしました。
それは何かと言うと、
1点あたりの投資金額? NO。
レース数? NO。
ヒモの点数? NO。
予想データ? NO。
睡眠時間? NO。
脂肪です。(笑)
周りからは「別にダイエットまでしなくても」と
言われますが、「もうちょっと絞った方がいいよな」と
常々考えてはいました。
しかしながら、ダイエットってなかなか持続できない。
(昔、1ヵ月で7㎏落としたことありましたが。)
おまけに私は肥満の敵である、
脂質・糖質の多い食べ物が大好き。
炭水化物×炭水化物のコンビネーションも自分の食生活に
ちょくちょく登場。(特に会社で)
残業が多い時は、ガッツリ食べないと
エネルギーが湧かないので、
高カロリーなエナジー補給。
外食もあれば、焼きそば弁当ということもある。
(そして、麺のゆで汁を入れるスープがこれまたウマい。)
週末の妻との晩酌の際も、お腹いっぱい料理を食べた後は
甘いお菓子をおつまみに。そしてワインも1本は空ける。
飲みに出掛けたら、最後のシメは
「みよしの」の餃子カレーか
「餃子の王将」の炒飯&餃子のセットがお決まりコース。
(今年は餃子がマイブームなのです。)
というわけで、まぁ、そんな食生活をしていたら、
首の周りやお腹周りが当たり前のように肉付きが
良くなるわけでして、本当にこれじゃイカん!と
思っていた矢先、本日(というか昨日の朝)
素晴らしいブログを発見したので、昨晩から早速、
この本に載っていることを実践した次第です。
![]() | 30秒ドローイン!腹を凹ます最強メソッド (カラダをつくる本シリーズ) (2009/04/25) 植森美緒 商品詳細を見る |
そして、素晴らしいブログは、こちらです。
↓ ↓ ↓
http://anatasennyou-kintore.com/
仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか
という本(というか名言)もありますしね、
![]() | 仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書) (2008/05/30) 山本ケイイチ 商品詳細を見る |
筋トレをすることによって直感力や集中力も増し、
ひいては馬券力の向上に繋がるかもしれない。
(本気です。)
ダイエットは、誰もが知っている話ですが、
いかに運動・食事管理を継続させるかが、
一番大切。
今のプランは。週4回は30分間筋トレを行い、
1日12,000歩以上歩いて、多少、食生活にも
気をつかって(残業のお供は、カップラーメン
ではなく、サバやツナの缶詰、魚肉ソーセージ、
ゆで卵などを積極的に活用)
この習慣を「生活習慣」にして少しでも自分の
余分な脂肪を減らし、直感力向上の一助にもなり、
もう少し男前になりたいと考えている長生でした。
というわけで、こちらは生活習慣になっている
先週のコンピ指数による結果データです。
【4月26日(土)】
~ 東京競馬場 ~

~ 京都競馬場 ~

~ 福島競馬場 ~

【4月27日(日)】
~ 東京競馬場 ~

~ 京都競馬場 ~

~ 福島競馬場 ~

※次の土、日曜日とGWイベントで競馬環境にはないため、
完全リフレッシュデーとなります。予めご了承ください。
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル