04
2014/02
私の馬券術も、冬ナクバ 春ナキニ。
週末の馬券成績に活きる
今日の他人言はこちらから
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
昨日は節分。今日は立春。
私の住んでいる北海道札幌市は、真冬の真っ只中ですが、
暦の上では、今日から春が始まるのですね。
冬から春への変わり目の時に、私自身、
思い起こす言葉があります。
これは、去年の今頃でしょうか。
「やじうまテレビ」の『今日の説法』というお坊さんが
毎朝、素晴らしい一言を言うコーナーがあったのですが、
その時に、とあるお坊さんがおっしゃっていた一言が、
とても印象に残り・・・その一言は何かと言うと、
冬ナクバ 春ナキニ
その時のVTRを、そのまんまパクリますと、
(パクって大丈夫か)
**********************
「冬ナクバ春ナキニ」とは民芸運動家であった
柳宗悦の言葉です。厳しい寒さのなか、野菜が
雪の下で甘み蓄えているのも、花がじっと蕾を
固くしているのも、動物が冬眠するのも、
春にその生を謳歌するためです。
人間も同じなのではないでしょうか。
多くの苦しみが存在する日々のなか、
困難に立ち向かい、耐える。
つまり冬の時代を乗り越えることで、人は成長し、
いっそう輝くのだと私は信じています。
最初から全てが満たされた春のような世界は、
それはそれで理想の世界かもしれません。
でもそのとき私たち自身は、本当に正しく
満たされているのでしょうか。
「冬ナクバ春ナキニ」。
冬を経験していない春は、もしかしたら
みせかけの春なのかもしれません。
*********************
去年の今頃は、この言葉を噛みしめるように
聞いていましたが、今年もそれに近いものが
あるような・・・(笑)
というわけで、この土・日の結果発表します。
今回は、このような結果となりました。
【2月1日(土)】
◆東京2レース

不的中。

軸馬は、11番・ワンダフルニュース。
見立てとしては、1~3番人気から1頭と、
指数5位~7位から1頭というイメージでした。
(指数5位~7位:上から7,2,3番)
過去の類似指数の検索結果では、指数1位の
5番の出目が強かったですが、オッズが
4.5倍前後。飛ぶ可能性もあると見ていました。
1着は軸馬の11番、2着は8位の12番。
ここまでは良かったですが、3着には
ノーマークの15位・15番が入り、ドボン。
三連単87万馬券でしたが、私の今の馬券術では、
PATの操作ミスでなければ取れない馬券でした。
【2月2日(日)】
◆東京7レース

不的中。

この日の自分の勝負対象レースは、
このレースしかなかったので、無理に勝負せず、
「今日の勝負はないな」とスパッと見切っていたら
良かったのかもしれませんが、中間指数に断層は
なくても、指数5位58のこのレースを検討しました。
しかし、軸がイマ一つ定まらず。
途中まで指数8位が1番人気というSPG。
スペシャルポジションギャップ。
ただし、マイルールとして、
「軸馬は指数7位以上」という決めがあるので、
11番、8番、6番、12番の4頭のうち、どの馬を
軸にするかの検討に時間を要しました。
結局、出した結論は、自分が出した出目を信じて、
指数3位・14番。
しかし、何の見せ場もなく終わりました(苦笑)
正解は、2着に来た7番だったというわけですが、
1箇所、私の基準に満たなかったので、
評価を落としました。
というわけで、今回も2打数ノーヒット。
1三振、1ファウルフライ。
トータル打率.1割6分6厘。
回収率は、2.2%と、またしても消費税より
低い数値になってしまいました(苦笑)
土・日の結果発表は、次回からもう少し早い
段階(日曜日or月曜日)にしようと思います。
ここ最近、ちょっと弱気になっている
自分の気持ちが馬券に出たのか、
うまいことはハマりませんでした。
これも実力のうちです。
地味に今年、本厄の私。
先月は、体調を崩したり、馬券成績もイマ一つでしたが、
日曜日は厄払いをして、昨日は豆まきと昼休みに恵方巻。
冬ナクバ 春ナキニ
春が近いと信じて、進んでいきたいと考えています。
先週勝った人はともかく、ここ最近、不調な人も
春が近いと信じて頑張りましょう☆
今日の他人言はこちらから
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
昨日は節分。今日は立春。
私の住んでいる北海道札幌市は、真冬の真っ只中ですが、
暦の上では、今日から春が始まるのですね。
冬から春への変わり目の時に、私自身、
思い起こす言葉があります。
これは、去年の今頃でしょうか。
「やじうまテレビ」の『今日の説法』というお坊さんが
毎朝、素晴らしい一言を言うコーナーがあったのですが、
その時に、とあるお坊さんがおっしゃっていた一言が、
とても印象に残り・・・その一言は何かと言うと、
冬ナクバ 春ナキニ
その時のVTRを、そのまんまパクリますと、
(パクって大丈夫か)
**********************
「冬ナクバ春ナキニ」とは民芸運動家であった
柳宗悦の言葉です。厳しい寒さのなか、野菜が
雪の下で甘み蓄えているのも、花がじっと蕾を
固くしているのも、動物が冬眠するのも、
春にその生を謳歌するためです。
人間も同じなのではないでしょうか。
多くの苦しみが存在する日々のなか、
困難に立ち向かい、耐える。
つまり冬の時代を乗り越えることで、人は成長し、
いっそう輝くのだと私は信じています。
最初から全てが満たされた春のような世界は、
それはそれで理想の世界かもしれません。
でもそのとき私たち自身は、本当に正しく
満たされているのでしょうか。
「冬ナクバ春ナキニ」。
冬を経験していない春は、もしかしたら
みせかけの春なのかもしれません。
*********************
去年の今頃は、この言葉を噛みしめるように
聞いていましたが、今年もそれに近いものが
あるような・・・(笑)
というわけで、この土・日の結果発表します。
今回は、このような結果となりました。
【2月1日(土)】
◆東京2レース

不的中。

軸馬は、11番・ワンダフルニュース。
見立てとしては、1~3番人気から1頭と、
指数5位~7位から1頭というイメージでした。
(指数5位~7位:上から7,2,3番)
過去の類似指数の検索結果では、指数1位の
5番の出目が強かったですが、オッズが
4.5倍前後。飛ぶ可能性もあると見ていました。
1着は軸馬の11番、2着は8位の12番。
ここまでは良かったですが、3着には
ノーマークの15位・15番が入り、ドボン。
三連単87万馬券でしたが、私の今の馬券術では、
PATの操作ミスでなければ取れない馬券でした。
【2月2日(日)】
◆東京7レース

不的中。

この日の自分の勝負対象レースは、
このレースしかなかったので、無理に勝負せず、
「今日の勝負はないな」とスパッと見切っていたら
良かったのかもしれませんが、中間指数に断層は
なくても、指数5位58のこのレースを検討しました。
しかし、軸がイマ一つ定まらず。
途中まで指数8位が1番人気というSPG。
スペシャルポジションギャップ。
ただし、マイルールとして、
「軸馬は指数7位以上」という決めがあるので、
11番、8番、6番、12番の4頭のうち、どの馬を
軸にするかの検討に時間を要しました。
結局、出した結論は、自分が出した出目を信じて、
指数3位・14番。
しかし、何の見せ場もなく終わりました(苦笑)
正解は、2着に来た7番だったというわけですが、
1箇所、私の基準に満たなかったので、
評価を落としました。
というわけで、今回も2打数ノーヒット。
1三振、1ファウルフライ。
トータル打率.1割6分6厘。
回収率は、2.2%と、またしても消費税より
低い数値になってしまいました(苦笑)
土・日の結果発表は、次回からもう少し早い
段階(日曜日or月曜日)にしようと思います。
ここ最近、ちょっと弱気になっている
自分の気持ちが馬券に出たのか、
うまいことはハマりませんでした。
これも実力のうちです。
地味に今年、本厄の私。
先月は、体調を崩したり、馬券成績もイマ一つでしたが、
日曜日は厄払いをして、昨日は豆まきと昼休みに恵方巻。
冬ナクバ 春ナキニ
春が近いと信じて、進んでいきたいと考えています。
先週勝った人はともかく、ここ最近、不調な人も
春が近いと信じて頑張りましょう☆
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル