08
2014/01
馬券の購入は、計画的に。
週末の馬券成績に活きる
今日の他人言はこちらから
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
↑の名言、
これは『ヤバいです!その金遣い』(総合法令出版)に
書いてあった弁護士・石原伸浩氏の言葉なのですが、
この本、内容は、著者(石原氏)が
「なぜ借金が生まれるのか」
「どうすれば借金を予防できるのか」ということを
自らの過去の風俗通い、ギャンブル狂いの経験から、
また、約1万人の人から借金問題の相談を受けた
対応経験から綴っているものです。
2年前に北海道稚内市の小さな本屋で、
何か自己啓発系の本でもないか探していたところ、
目にして、パラパラ見たら内容が面白かったので、
思わず購入した代物でありました。
(世の中、やはりいろんなことが原因で
借金してしまうものですね。)
2週間前から少し倹約意識が芽生え、
家計簿を付けるようになったのですが、
「そういえば、この本、借金防止のために
家計簿のことも書いてあったっけ」と思い、
改めて手にしたところ、
「ギャンブルは勝てないという話をしたが、
例外もある。個人的な経験から言うと精神的、
経済的な余裕があるときには勝てる。
司法試験に受かって法律予備校で講師のバイトを
始めた頃、このバイト代が良かったので経済的に
余裕があった。
その頃、3日間だけパチンコを打ったのだが、
3日間とも10万円以上勝った。(略)
欲をかいてもっと儲けたいと思ってそれ以上
やっていたら負けていただろう。(略)
知り合いの顧問先の不動産屋の社長も、
会社を起こすまではパチンコで、ずっと負けて
いたのに、起業してからは負けたことが一度も
ないと言っていた。(略)
ギャンブル以上に儲けられる本業があれば
余裕ができる。
別にお金が必要な訳じゃなくなるし。
余裕があると冷静になれる。
冷静になれると引き際がわかり、へんにハマらない。
これがギャンブルで勝つコツだと思う。
逆に言うと余裕がなくて、
楽してお金を稼ぎたいと欲をかくと負ける。」
という、今の私に必要なことが書かれてありました。
2年前に見た書籍でも、今、手に取ると、
また違う学びがある。やはり読書は良いです。
さて、
その、もともとギャンブル狂だった著者ですが、
ことギャンブルについては、~浪費の王様~と称し、
「自分の事務所へ借金問題で相談に来る人の中で
一番多いのがギャンブラーだ。競馬、競艇、競輪
パチンコなどオールジャンルだが、
一番多いのが
競馬。」なんだそうです。
毎週競馬をやっていて、勝つときもあれば
負ける時もありますけど、資金配分には
計画性を持って行っていきたいですよね。
というわけで、将来の自分のために、
倹約・節制意識が芽生え、コストカット、
そして、さらには、まず毎日12,000歩。
脂肪のカットもしようと始めた長生でした。
馬券同様、頑張ります。
今日の他人言はこちらから
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
↑の名言、
これは『ヤバいです!その金遣い』(総合法令出版)に
書いてあった弁護士・石原伸浩氏の言葉なのですが、
この本、内容は、著者(石原氏)が
「なぜ借金が生まれるのか」
「どうすれば借金を予防できるのか」ということを
自らの過去の風俗通い、ギャンブル狂いの経験から、
また、約1万人の人から借金問題の相談を受けた
対応経験から綴っているものです。
2年前に北海道稚内市の小さな本屋で、
何か自己啓発系の本でもないか探していたところ、
目にして、パラパラ見たら内容が面白かったので、
思わず購入した代物でありました。
(世の中、やはりいろんなことが原因で
借金してしまうものですね。)
2週間前から少し倹約意識が芽生え、
家計簿を付けるようになったのですが、
「そういえば、この本、借金防止のために
家計簿のことも書いてあったっけ」と思い、
改めて手にしたところ、
「ギャンブルは勝てないという話をしたが、
例外もある。個人的な経験から言うと精神的、
経済的な余裕があるときには勝てる。
司法試験に受かって法律予備校で講師のバイトを
始めた頃、このバイト代が良かったので経済的に
余裕があった。
その頃、3日間だけパチンコを打ったのだが、
3日間とも10万円以上勝った。(略)
欲をかいてもっと儲けたいと思ってそれ以上
やっていたら負けていただろう。(略)
知り合いの顧問先の不動産屋の社長も、
会社を起こすまではパチンコで、ずっと負けて
いたのに、起業してからは負けたことが一度も
ないと言っていた。(略)
ギャンブル以上に儲けられる本業があれば
余裕ができる。
別にお金が必要な訳じゃなくなるし。
余裕があると冷静になれる。
冷静になれると引き際がわかり、へんにハマらない。
これがギャンブルで勝つコツだと思う。
逆に言うと余裕がなくて、
楽してお金を稼ぎたいと欲をかくと負ける。」
という、今の私に必要なことが書かれてありました。
2年前に見た書籍でも、今、手に取ると、
また違う学びがある。やはり読書は良いです。
さて、
その、もともとギャンブル狂だった著者ですが、
ことギャンブルについては、~浪費の王様~と称し、
「自分の事務所へ借金問題で相談に来る人の中で
一番多いのがギャンブラーだ。競馬、競艇、競輪
パチンコなどオールジャンルだが、
一番多いのが
競馬。」なんだそうです。
毎週競馬をやっていて、勝つときもあれば
負ける時もありますけど、資金配分には
計画性を持って行っていきたいですよね。
というわけで、将来の自分のために、
倹約・節制意識が芽生え、コストカット、
そして、さらには、まず毎日12,000歩。
脂肪のカットもしようと始めた長生でした。
馬券同様、頑張ります。
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル