31
2013/12
「継続は力なり」来年も頑張ります。
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
昨日は、アクシデントがあり更新できませんでしたが、
おかげさまで、今年の7月25日(地味に結婚記念日)に
最初の記事をアップしてから、今日もこうやって記事を
アップすることができました。
まだまだ資金力も、馬券力も、人間力も未熟ですが、
毎日のように競馬のことを考えていたら、いつか、
自分が目指す領域まで辿り着けるのではないかと、
そう信じてやっています。
「継続は力なり」
諦めてやめたら、それは(今の自分は)
敗北者のままで終わってしまいます。
勝つまでやめるな。
これからも少しでも馬券力が向上するための
記事を書けたらと考えております。
つたないブログですが、今年1年、
チェックして頂き、誠にありがとうございました。
そして、今後ともご愛顧のほど宜しくお願いします。
さて、昨日は、
嫁さんの実家へ行っておせちを頂いたのですが、
そこで、「KEIRINグランプリ2013」を見ました。
昔、ギャンブルが原因で家庭崩壊させたプロレスラー
(そして、大相撲元小結)安田忠夫氏が、
「国民の三大義務と言ったら、競馬・競輪・競艇だろ!」
と言ってたよなぁ~(笑)と思いつつ見ていましたが、
競輪もなかなか見応えあって、面白かったですね。
来年の12月30日は、馬券ならぬ車券をこっそり持って
観戦してしまうかもしれませんね。
ただ、レース前、義父が嫁さんと話していたのですが
(その時、私は義父に勧められて麻雀ゲームに熱中)
ある一節の言葉は、耳に入ってきました。
その言葉は何かと言うと、
「やっぱり、株でもギャンブルでも、余裕資金というか、余ったお金でやらないと負けるよな!」
ということでした。
ちなみに、義父は、私が競馬をやっていることを
知らないので、私に向けた言葉ではありません。
(嫁さんから「父には競馬やっていることを
言わない方がいい」と言われているので、
以後、ギャンブルを知らないフリをしています。)
ここ数日、
何気に見た九星の本や(ちなみに私は九紫火星)、
日刊ゲ○ダイの占い、その他雑誌などで、
自分が該当する九紫火星や双子座は、
・金運が低調
・ギャンブルや投資運も不調
・倹約に努めるべき
と目にすることが多く、
そこに来ての、昨日の義父の言葉でした。
悪い占いなどは信じたくないのですが、
これも何かの暗示なのかもしれません。
昨日掲げた目標目がけてガツガツ行って・・・
ではなく、
目先の利益額や万馬券の数にこだわらないで、
如何に的中率を上げ、負けない競馬をすべきか、
そう考えをシフトした方が良いのか?などと、
年の瀬に考えている長生でした。
それでは、皆さん良いお年を☆
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル