27
2018/09
生活におけるセブンルールと馬券のマイプランニング。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
只今、ホテルからブログ原稿打っています。昨日・今日とホテル泊りからの会社勤めです。
もう少し仕事に余裕を持つことができれば良いのですけど、特にこの3年は、仕事と馬券のバランスが取れないといいますか、土日も仕事を出なきゃいけないくらい処理が溜まり、ただ、休みたいしという葛藤の中、毎週過ごしていますね。
地味に先週金曜日も朝まで仕事して、そのあと寝てから、嫁さんのところへ行こうかとか考えていました。まぁ、そうなると、馬券の準備なんてまったくできないわけですけど。
とはいえ、仕事もほどほどに自宅へ帰ってきたツケが、これまた回ってきています。
なかなかストレス溜まるところですね。仕事は一つずつやっていくしかないんですけど、1か月でも2か月でも馬券活動一切せず、仕事に没頭で、少しでも片付けて精神衛生上、ラクになった方がいいのかなと思うところもあります。
半面、その状況の中で、いろいろ馬券の検討、いや、券闘ですね、やってきていることも少しずつではありつつも、良いベクトルに向かっているものと信じています。
仕事と馬券環境のバランスを図り、かつ、健康的で、楽しい日々を過ごしたいと思う今日この頃。そのようなわけで、自分の中で生活ルールをきちんと実行しようと考えています。
1.カラダを動かす。一駅前からバスに乗り、できれば1日9,000歩以上歩く。
2.ブログの原稿を打つ。日々更新できなくても。
3.本を読む。馬券で勝つためにもインプット。
4.節約をする。
5.23時45分までには寝る。朝6時前には確実に起きる。
6.計画を立てる。
7.これから考えます(笑)
テレビ番組で、あらゆる業界で活躍する女性たちが自分に課しているルールを取り上げる「セブンルール」という番組がありますが、自分にとっても、このルールを毎朝確認するようにしています。まだ、シックスルールですけど(*^^*)
特に私ができていないのが「6.計画を立てる」
血液型は関係ないのかもしれませんが、B型。
慌ただしくテンパりやすい私。行き当たりばったり感もあるわけですが、これは仕事でも普段の生活でも必要。また、馬券でも計画を立てるということは必要なのかもしれません。
馬券で計画を立てるといってもどうやって?
っつーか、計画を立てても、その通りになったことなんかないよ!
という部分もあるわけですが、土曜日・日曜日の馬券環境を想定しつつ、馬券外した場合や逆に的中した段階の次のステップをどうするか、というのは予めプランニングした方が良いのでしょうね。
生活におけるマイルールの確認。そして、馬券のプランニング。
できること、できないことありますが、毎日そのうちの5つ以上は、実行する。
その積み重ねが自分が望む姿に近づくのかなと考えています。
只今、ホテルからブログ原稿打っています。昨日・今日とホテル泊りからの会社勤めです。
もう少し仕事に余裕を持つことができれば良いのですけど、特にこの3年は、仕事と馬券のバランスが取れないといいますか、土日も仕事を出なきゃいけないくらい処理が溜まり、ただ、休みたいしという葛藤の中、毎週過ごしていますね。
地味に先週金曜日も朝まで仕事して、そのあと寝てから、嫁さんのところへ行こうかとか考えていました。まぁ、そうなると、馬券の準備なんてまったくできないわけですけど。
とはいえ、仕事もほどほどに自宅へ帰ってきたツケが、これまた回ってきています。
なかなかストレス溜まるところですね。仕事は一つずつやっていくしかないんですけど、1か月でも2か月でも馬券活動一切せず、仕事に没頭で、少しでも片付けて精神衛生上、ラクになった方がいいのかなと思うところもあります。
半面、その状況の中で、いろいろ馬券の検討、いや、券闘ですね、やってきていることも少しずつではありつつも、良いベクトルに向かっているものと信じています。
仕事と馬券環境のバランスを図り、かつ、健康的で、楽しい日々を過ごしたいと思う今日この頃。そのようなわけで、自分の中で生活ルールをきちんと実行しようと考えています。
1.カラダを動かす。一駅前からバスに乗り、できれば1日9,000歩以上歩く。
2.ブログの原稿を打つ。日々更新できなくても。
3.本を読む。馬券で勝つためにもインプット。
4.節約をする。
5.23時45分までには寝る。朝6時前には確実に起きる。
6.計画を立てる。
7.これから考えます(笑)
テレビ番組で、あらゆる業界で活躍する女性たちが自分に課しているルールを取り上げる「セブンルール」という番組がありますが、自分にとっても、このルールを毎朝確認するようにしています。まだ、シックスルールですけど(*^^*)
特に私ができていないのが「6.計画を立てる」
血液型は関係ないのかもしれませんが、B型。
慌ただしくテンパりやすい私。行き当たりばったり感もあるわけですが、これは仕事でも普段の生活でも必要。また、馬券でも計画を立てるということは必要なのかもしれません。
馬券で計画を立てるといってもどうやって?
っつーか、計画を立てても、その通りになったことなんかないよ!
という部分もあるわけですが、土曜日・日曜日の馬券環境を想定しつつ、馬券外した場合や逆に的中した段階の次のステップをどうするか、というのは予めプランニングした方が良いのでしょうね。
生活におけるマイルールの確認。そして、馬券のプランニング。
できること、できないことありますが、毎日そのうちの5つ以上は、実行する。
その積み重ねが自分が望む姿に近づくのかなと考えています。
- 関連記事
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル