18
2018/09
大儲けしているヤツらの・・・に入りたい。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
この3連戦で、7万円以上負けるという大儲けどころか大負けをかましてしまったわけですが、6月17日から9月17日までの結果は、
的中率52%、回収率103%
というものでした。

とはいえ、ここ数週間の負けは悔しいですし、昨日は、オータムフェストで飲んだ後に、勉強しようと思って、久しぶりに『競馬最強の法則』を購入しました。

購入したのは久しぶりですね。
野中香良さんのコラムは楽しませてもらいましたが、それ以外の記事は、正直あまり興味が沸かず、立ち読みパラパラめくり状態でした。でも、今回は購入しました。
大儲けしているヤツの馬券術 大公開!
こういうの、好きですね。こうでなくっちゃという感じです。
人の買い方を見て参考にしたり、違うなとか思ったり。いろいろ感じるところありますが、インプットは必要ですからね。勉強させていただいています。
いつかまた自分の馬券術も取り上げていただきたいなと思うところですが、そのためには、やはりオッ!と思う結果を出さなければダメですからね。
高額配当ばかりに目がいっているわけではないですが、長期的なスパンで的中率は50%以上あって、回収率は150%以上あるのが理想ですね。
損小利大。
極力少ない投資金額で、それでいて、好配当も狙える買い目を持っている。
今の自分が思うところは、三連複でリスクヘッジを図りつつ、三連単で好配当を狙う。
というものです。
もちろん、的中したときは利益が出るようにしなければなりません。とはいえ、トリガミというのは避けて通れないし、できるだけ資金を回収できるようにし、好配当が来た時は、しっかり押さえているという考え方です。
その好配当の要因としては、やはり・・・人気薄の馬が馬券に絡む。そのようなわけで、ここ最近、馬券での望みが「9番人気以下の馬が馬券に絡む」というものだったりします。
ただし、1頭だけ。(笑)
2頭もいりません。
1頭だけ馬券に絡む。
それが来ても、きちんと網を仕掛けている。
例えば、日曜日のローズステークスで3着に入った4番ラチュロス。この馬は、単勝13番人気でしたが、こういう馬が飛び込んできても、しっかり網を張る。
人気薄の馬は、狙って獲れるものではないと自分では思っていますが、そういう馬が仮に来たとしても、しっかり拾えるような馬券の網は狙っていきたいなと考えています。
三連複馬券で、的中率の確保と投資額の回収を図り、
三連単馬券で、回収率の向上を図る。
一つでも多く馬券を当て、たまにしか来ない大物(10万円以上の高配当)が来たときは、しっかり拾えている。
それが長生スタイルであると言えるように、頑張ります。
今日、格闘家である山本KID徳郁が、ガンでお亡くなりになったというニュースを目にしました。
今はあまり見ていませんが、90年代~00年代まではディープな格闘技ファンである私、もちろん、KIDの試合は、テレビに出る前から、修斗の時から見ています。
まさか、KIDが・・・と思いましたが、自分の周りの人間が入院したり、今回の地震であったり、「死」というものがけっこう近くに存在するなと思うところです。
こういうことを考えると、
やれるうちに、やりたいことをやっておこう!
と思うわけですが、自分の場合は、まず「大儲けする馬券術の完成」ですね。
そこを何とか具現化させていきたいです。
16,800円の投票が10万馬券を産み、それがいつかレート10倍で勝負でき、16万円のTRYで100万円以上のリターンを得ることができる。
そして、『競馬最強の法則』さんに取り上げていただきたいですね。
この3連戦で、7万円以上負けるという大儲けどころか大負けをかましてしまったわけですが、6月17日から9月17日までの結果は、
的中率52%、回収率103%
というものでした。

とはいえ、ここ数週間の負けは悔しいですし、昨日は、オータムフェストで飲んだ後に、勉強しようと思って、久しぶりに『競馬最強の法則』を購入しました。

購入したのは久しぶりですね。
野中香良さんのコラムは楽しませてもらいましたが、それ以外の記事は、正直あまり興味が沸かず、立ち読みパラパラめくり状態でした。でも、今回は購入しました。
大儲けしているヤツの馬券術 大公開!
こういうの、好きですね。こうでなくっちゃという感じです。
人の買い方を見て参考にしたり、違うなとか思ったり。いろいろ感じるところありますが、インプットは必要ですからね。勉強させていただいています。
いつかまた自分の馬券術も取り上げていただきたいなと思うところですが、そのためには、やはりオッ!と思う結果を出さなければダメですからね。
高額配当ばかりに目がいっているわけではないですが、長期的なスパンで的中率は50%以上あって、回収率は150%以上あるのが理想ですね。
損小利大。
極力少ない投資金額で、それでいて、好配当も狙える買い目を持っている。
今の自分が思うところは、三連複でリスクヘッジを図りつつ、三連単で好配当を狙う。
というものです。
もちろん、的中したときは利益が出るようにしなければなりません。とはいえ、トリガミというのは避けて通れないし、できるだけ資金を回収できるようにし、好配当が来た時は、しっかり押さえているという考え方です。
その好配当の要因としては、やはり・・・人気薄の馬が馬券に絡む。そのようなわけで、ここ最近、馬券での望みが「9番人気以下の馬が馬券に絡む」というものだったりします。
ただし、1頭だけ。(笑)
2頭もいりません。
1頭だけ馬券に絡む。
それが来ても、きちんと網を仕掛けている。
例えば、日曜日のローズステークスで3着に入った4番ラチュロス。この馬は、単勝13番人気でしたが、こういう馬が飛び込んできても、しっかり網を張る。
人気薄の馬は、狙って獲れるものではないと自分では思っていますが、そういう馬が仮に来たとしても、しっかり拾えるような馬券の網は狙っていきたいなと考えています。
三連複馬券で、的中率の確保と投資額の回収を図り、
三連単馬券で、回収率の向上を図る。
一つでも多く馬券を当て、たまにしか来ない大物(10万円以上の高配当)が来たときは、しっかり拾えている。
それが長生スタイルであると言えるように、頑張ります。
今日、格闘家である山本KID徳郁が、ガンでお亡くなりになったというニュースを目にしました。
今はあまり見ていませんが、90年代~00年代まではディープな格闘技ファンである私、もちろん、KIDの試合は、テレビに出る前から、修斗の時から見ています。
まさか、KIDが・・・と思いましたが、自分の周りの人間が入院したり、今回の地震であったり、「死」というものがけっこう近くに存在するなと思うところです。
こういうことを考えると、
やれるうちに、やりたいことをやっておこう!
と思うわけですが、自分の場合は、まず「大儲けする馬券術の完成」ですね。
そこを何とか具現化させていきたいです。
16,800円の投票が10万馬券を産み、それがいつかレート10倍で勝負でき、16万円のTRYで100万円以上のリターンを得ることができる。
そして、『競馬最強の法則』さんに取り上げていただきたいですね。
- 関連記事
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル