09
2018/01
1レースに2万円も入れると、やはり慎重になる。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
コメントやメッセージいただきました皆様、ありがとうございます。
おかげさまで、今回は目標クリアで、さらに、自分の中でも券闘作業していて、シックリ来る感じで納得できた日・月でした。できれば月曜・京都最終で20万近いリターンあれば良かったですけどね。それは欲張りというものですが、作業の時間配分とか、ボリューム的なことでもいい感じで、そこに毎週結果が付いてこればいうことなしですね。
今回、日曜日の馬券始めから1レース23,000円入れましたが、それだけの金額入れると、やはり慎重になりますね。
ある意味、それがメリットといえば今回感じたメリットですけど。
あくまで2日間だけの感想ですけど、惰性で馬券を買うようなことはもちろんありませんでした。
慎重になる⇒考える⇒レース選択の精度が上がる?
私の場合は、レース展開を鋭く読んで、そして、1着・2着・3着を当てる・・・芸当はできないので、軸として選んだ馬が馬券の圏内(つまり3着以内)に入り、好配当になる組み合わせとなるレースを選ぶことが生命線となります。
・3着以内に入る軸馬を選ぶ。
・好配当になるレースを選ぶ。
この2つの選択の精度を上げることが今のスタイルで勝つために必要なことになります。
そこを慎重に。あとは、4~9番人気の馬をうまく軸馬と連携させる。
それが毎週うまくできればいいのですけどね。
1レースの投票金額が2万円超えなので、先週2レース負けた、今週3レース外したという展開にはできないので、今のところはその月の収支がマイナス7万円になったら、その月の馬券はストップということで考えています。もしくは3レース続けて外したら、その時点で、その月の馬券は終わり。とか。
マイナス69,000円の払い戻しノーマネーでフィニッシュ。ということも。
下手したら月の1週目でそうなってしまう可能性ありますけどね。
だからこそ慎重に、選択の精度を上げていきたいです。
これから「慎重」という言葉を使うことが多くなるかもしれませんね(笑)。
慎重になり過ぎて、ノーTRYが続くということもあるのかないのか。仮に予想にかけた時間がムダになると考える(TRYしないならしないでそういう考えもある)かもしれませんが、負けることを考えたらマシですからね。
5レース、ハイパーサーチかけて、4時間券闘に時間費やしました。
でも1レースもやりませんでした。
そういう日が出てくるくらいのメンタルにはなりたいですけど。
オカルトだの何だのかもしれませんが、やはり違和感ある時はダメですから。
その感覚をうまく感じて、慎重に考え、結果、毎週のように10万円以上の払戻を受け、ン万円又は10ン万円の利益をいただくなんていう毎週だったらいいなと思う今日この頃です。
コメントやメッセージいただきました皆様、ありがとうございます。
おかげさまで、今回は目標クリアで、さらに、自分の中でも券闘作業していて、シックリ来る感じで納得できた日・月でした。できれば月曜・京都最終で20万近いリターンあれば良かったですけどね。それは欲張りというものですが、作業の時間配分とか、ボリューム的なことでもいい感じで、そこに毎週結果が付いてこればいうことなしですね。
今回、日曜日の馬券始めから1レース23,000円入れましたが、それだけの金額入れると、やはり慎重になりますね。
ある意味、それがメリットといえば今回感じたメリットですけど。
あくまで2日間だけの感想ですけど、惰性で馬券を買うようなことはもちろんありませんでした。
慎重になる⇒考える⇒レース選択の精度が上がる?
私の場合は、レース展開を鋭く読んで、そして、1着・2着・3着を当てる・・・芸当はできないので、軸として選んだ馬が馬券の圏内(つまり3着以内)に入り、好配当になる組み合わせとなるレースを選ぶことが生命線となります。
・3着以内に入る軸馬を選ぶ。
・好配当になるレースを選ぶ。
この2つの選択の精度を上げることが今のスタイルで勝つために必要なことになります。
そこを慎重に。あとは、4~9番人気の馬をうまく軸馬と連携させる。
それが毎週うまくできればいいのですけどね。
1レースの投票金額が2万円超えなので、先週2レース負けた、今週3レース外したという展開にはできないので、今のところはその月の収支がマイナス7万円になったら、その月の馬券はストップということで考えています。もしくは3レース続けて外したら、その時点で、その月の馬券は終わり。とか。
マイナス69,000円の払い戻しノーマネーでフィニッシュ。ということも。
下手したら月の1週目でそうなってしまう可能性ありますけどね。
だからこそ慎重に、選択の精度を上げていきたいです。
これから「慎重」という言葉を使うことが多くなるかもしれませんね(笑)。
慎重になり過ぎて、ノーTRYが続くということもあるのかないのか。仮に予想にかけた時間がムダになると考える(TRYしないならしないでそういう考えもある)かもしれませんが、負けることを考えたらマシですからね。
5レース、ハイパーサーチかけて、4時間券闘に時間費やしました。
でも1レースもやりませんでした。
そういう日が出てくるくらいのメンタルにはなりたいですけど。
オカルトだの何だのかもしれませんが、やはり違和感ある時はダメですから。
その感覚をうまく感じて、慎重に考え、結果、毎週のように10万円以上の払戻を受け、ン万円又は10ン万円の利益をいただくなんていう毎週だったらいいなと思う今日この頃です。