07
2017/01
やっぱり、仕事始めのトイレで投票はしない方がいいってことですか。(毎年思うことですが。)
今日は土曜日で皆様、券闘があるかと思いますが、一昨日の金杯日はいかがでしたでしょうか?
私は毎回、この日は仕事なので、毎年、やろうか・やらまいか迷うわけですが、作業していく中で私の中でGOサインが出たのもありましてTRYしたのでした。
というより、やはり捕れるチャンスがある時に捕らないと、という部分もありますかね。
ただし、投票は会社のトイレの中という禁断行動ですけど(^-^;
仕事始めなのに。
デイトレに夢中になる会社員が会社のトイレの中で値動きをチェックしてばかりで仕事にならない、という記事を見たことがありますが、そんなに大差ない状況だったかもしれません(苦笑)。挨拶回りをしながら、汗をかきながらの投票でした。
年末からある程度の戦略を考え、購入金額の配分も考え、さらに、2016年のボーダー9レース該当の検証をしたりして、ある程度の準備を整えていましたが、いざ、一発目のレース外すと少し展開が変わってしまいますね。
何が変わるかと言いますと、TRYする・しない、購入金額の配分などですけど。
当初、5日は1レースに11,100円の購入金額として、MAXリスクは、44,400円としていました。
つまり、4レースTRYして立て続けに外したら、土日も含め、手仕舞いしようという想定でした。
で、11,100円の購入金額で本線部分のゾーンを設定し、そこに厚めに配分。的中率3割程度のため、1つレースでも本線で決まれば勝ち決定という買い方を設定していました。
ただ、すんなりとこのような勝負が淡々とできたかというと、やはり、そううまくはいかないわけですね。そこがまさに「勝負」なのですけど。
そういうわけで、金杯日(1/5)の結果は、
1/5
中山2レース
購入金額4,100円 ⇒ 払戻金額 0円
京都3レース
購入金額11,100円 ⇒ 払戻金額 0円
中山8レース
購入金額14,000円 ⇒ 払戻金額16,860円
合計購入金額29,200円⇒合計払戻金額16,860円
△12,340円
的中率33.3% 回収率53.73%
と、このような状況になっています。この状況から今日・明日でどうなっていくか。
あくまで発想は、6パックというか、今日明日含めて6レース前後で勝てばいいものですけど。
今回は3日開催ですからね。6レース超えるかもしれませんけど。
それで、振り返りをすると、
まず11,100円の購入予定が、4,100円になっていると。
これは何かというと「違和感」ですね。ハイ、違和感です。(笑)
それで購入金額のメリハリをやめて、一定額にしました。
結果、不的中でその判断はオーライだったということになります。
そのあと、京都2レースをTRYしようとしたのですが、スマホの画面が急に予期せぬ事態になり、購入操作できず。ただ、これはノーTRYで結果オッケー。(配当が50倍未満のため)
さらに言うと、京都12レースもTRYしようか・どうか迷い、購入操作でスマホに手が届くも締切になり。そして、これもノーTRYで正解。(このレースも配当50倍未満のため)
こんなやりとりを、トイレの中で。(苦笑)
やっぱり馬券って、その日の状況・・・それは自分の精神状況、背景としてはその場の環境であったり、競馬場にいるとか、慌ただしい環境だとか、トイレに籠ってとか、また資金状況ももちろんのこと、その日の戦況(勝っている・追い込まれている)も含めた諸々の環境で賭ける際の心理状況とか、実際の賭け方が微妙にでも変わるので、ある程度準備していたとはいえ、難しいなぁと10年以上やっても思いますね。それがある意味、馬券というか勝負事の醍醐味なのですけど。
とはいえ、逆に言うと、まだまだ準備が足りないということなので。
前日4日は、お休みを頂きまして、ボーダー9レースの検証をやったり、5日の準備をいろいろとしていたのですが、本当に「え?時間足りないよ」と思ったのですね。4日は新日本プロレスの1.4東京ドーム大会があったので、そこも見つつ、同時に準備もいろいろしていこうと。戦略票を切り取ってノートに貼り付けたり、該当しそうなレースの出馬表をプリントアウトして、マーキングをしたり、あと、掃除なども含め、単純な作業なのですけど。ハイパーサーチ自体は、当日の朝行うようにしているのでその作業はありませんが、それでもあっという間に寝なければならない時間に。
準備が大切。
というのは頭の中ではわかっているんです。わかってはいるんです。
ただ、時間配分ができていないところもあるので、
結局、俺は何もわかっていなかったんだな。
なんてことも感じながらの本年一発目のTRYとなりましたね。
これは反省。そして、ここからまた。
そういうわけで、この土日の勝負。MAXのリスク(最大負け額)は、44,400円。
この中でうまく立ち回ることができればと思っています。
欲をかかず、焦らず(トランキーロで)、6パックの発想で、損切りも意識して、だけれども少しは大胆にTRYしようと思います(*^^)v
よろしくお願いします。











私は毎回、この日は仕事なので、毎年、やろうか・やらまいか迷うわけですが、作業していく中で私の中でGOサインが出たのもありましてTRYしたのでした。
というより、やはり捕れるチャンスがある時に捕らないと、という部分もありますかね。
ただし、投票は会社のトイレの中という禁断行動ですけど(^-^;
仕事始めなのに。
デイトレに夢中になる会社員が会社のトイレの中で値動きをチェックしてばかりで仕事にならない、という記事を見たことがありますが、そんなに大差ない状況だったかもしれません(苦笑)。挨拶回りをしながら、汗をかきながらの投票でした。
年末からある程度の戦略を考え、購入金額の配分も考え、さらに、2016年のボーダー9レース該当の検証をしたりして、ある程度の準備を整えていましたが、いざ、一発目のレース外すと少し展開が変わってしまいますね。
何が変わるかと言いますと、TRYする・しない、購入金額の配分などですけど。
当初、5日は1レースに11,100円の購入金額として、MAXリスクは、44,400円としていました。
つまり、4レースTRYして立て続けに外したら、土日も含め、手仕舞いしようという想定でした。
で、11,100円の購入金額で本線部分のゾーンを設定し、そこに厚めに配分。的中率3割程度のため、1つレースでも本線で決まれば勝ち決定という買い方を設定していました。
ただ、すんなりとこのような勝負が淡々とできたかというと、やはり、そううまくはいかないわけですね。そこがまさに「勝負」なのですけど。
そういうわけで、金杯日(1/5)の結果は、
1/5
中山2レース
購入金額4,100円 ⇒ 払戻金額 0円
京都3レース
購入金額11,100円 ⇒ 払戻金額 0円
中山8レース
購入金額14,000円 ⇒ 払戻金額16,860円
合計購入金額29,200円⇒合計払戻金額16,860円
△12,340円
的中率33.3% 回収率53.73%
と、このような状況になっています。この状況から今日・明日でどうなっていくか。
あくまで発想は、6パックというか、今日明日含めて6レース前後で勝てばいいものですけど。
今回は3日開催ですからね。6レース超えるかもしれませんけど。
それで、振り返りをすると、
まず11,100円の購入予定が、4,100円になっていると。
これは何かというと「違和感」ですね。ハイ、違和感です。(笑)
それで購入金額のメリハリをやめて、一定額にしました。
結果、不的中でその判断はオーライだったということになります。
そのあと、京都2レースをTRYしようとしたのですが、スマホの画面が急に予期せぬ事態になり、購入操作できず。ただ、これはノーTRYで結果オッケー。(配当が50倍未満のため)
さらに言うと、京都12レースもTRYしようか・どうか迷い、購入操作でスマホに手が届くも締切になり。そして、これもノーTRYで正解。(このレースも配当50倍未満のため)
こんなやりとりを、トイレの中で。(苦笑)
やっぱり馬券って、その日の状況・・・それは自分の精神状況、背景としてはその場の環境であったり、競馬場にいるとか、慌ただしい環境だとか、トイレに籠ってとか、また資金状況ももちろんのこと、その日の戦況(勝っている・追い込まれている)も含めた諸々の環境で賭ける際の心理状況とか、実際の賭け方が微妙にでも変わるので、ある程度準備していたとはいえ、難しいなぁと10年以上やっても思いますね。それがある意味、馬券というか勝負事の醍醐味なのですけど。
とはいえ、逆に言うと、まだまだ準備が足りないということなので。
前日4日は、お休みを頂きまして、ボーダー9レースの検証をやったり、5日の準備をいろいろとしていたのですが、本当に「え?時間足りないよ」と思ったのですね。4日は新日本プロレスの1.4東京ドーム大会があったので、そこも見つつ、同時に準備もいろいろしていこうと。戦略票を切り取ってノートに貼り付けたり、該当しそうなレースの出馬表をプリントアウトして、マーキングをしたり、あと、掃除なども含め、単純な作業なのですけど。ハイパーサーチ自体は、当日の朝行うようにしているのでその作業はありませんが、それでもあっという間に寝なければならない時間に。
準備が大切。
というのは頭の中ではわかっているんです。わかってはいるんです。
ただ、時間配分ができていないところもあるので、
結局、俺は何もわかっていなかったんだな。
なんてことも感じながらの本年一発目のTRYとなりましたね。
これは反省。そして、ここからまた。
そういうわけで、この土日の勝負。MAXのリスク(最大負け額)は、44,400円。
この中でうまく立ち回ることができればと思っています。
欲をかかず、焦らず(トランキーロで)、6パックの発想で、損切りも意識して、だけれども少しは大胆にTRYしようと思います(*^^)v
よろしくお願いします。











- 関連記事
-
- 3月18日からのTRYが5年前の再現になってほしいなと。 (2017/03/22)
- マイナス79,760円はギャンブルした結果ということ。 (2017/01/21)
- トントンの過程からの爆万!があれば言うことなしですが。 (2017/01/09)
- やっぱり、仕事始めのトイレで投票はしない方がいいってことですか。(毎年思うことですが。) (2017/01/07)
- 馬券の神様、2016年ありがとうございました。 (2016/12/26)
- 「今日耐えられる損失額はいくら?」が、今回のポイントか。 (2016/12/19)
- 損失も持ち出しも千円単位で抑えたいけど、10万円以上のリターンになる馬券も購入したい。 (2016/12/13)
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル