10
2013/10
三連単で約2,000万円を手にした男、そして手にしたい男。
馬券力UPのためになる一言はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※紹介文をご覧ください。
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
今朝フト、阪木秀雄氏の『ミリオンヒッター』
(KKベストセラーズ)を手に取った。
著者は、栗東坂路の調教タイムから馬券を組み立て、
2009年は、約2000万円の利益を手に入れたとのことである。
今回もまた
他の馬券師の著書の引用になってしまうのですが(笑)
著書の中で、
「私と同じ調教理論で競馬に立ち向かえば、誰にでも
私と同じくらい勝てる可能性はあると思いますよ。
もしかしたら、 私以上に儲けられるかもしれない。
私の回収率は、だいたい120%ぐらいですが、
プラスであれば、それ以上の数字はあまり大差は
ありません。安定して110%を超える理論であれば、
いくらでも勝つことはできます。
なぜなら、プラス収支を毎週続ければ、
資金は雪だるま式に転がって増え続けるから
です。それを繰り返すことにより、
どんどん勝負する金額を上げていきます。」
「平均的に得られる利益については10%もあれば十分。
110%あれば御の字で、あとはいかにペースを守って
資金を運用していくかが大事になってくるんですよ。
本当にその理論が110%以上の回収率を維持できるもの
であれば、元手の資金はこれから何倍にでも増やせます。」
と書かれてあった。
現在・・・今日この時点で、私が目指すのは、まさに、ここ、
この領域であり、馬券生活を目指す私が今、考えるのは、
どのタイミングで勝負金額を上げていくか
ということです。
将来、いや3年後までの目標は、三連単を1点100円ではなく
1,000円、いや10,000円単位で購入し、今のレートの数十倍~
100倍以上で収支のやりとりをすること。
理想は、1点10,000円購入し、10万馬券を獲得して、
1,000万円の払い戻しを受けるような収支展開。
(当然、1点10,000円も購入するとオッズは確実に
下がりますが、ここでは一切考えない。仮の話として。)
今はまだ、三連単では1点100円や200円の購入ですが、
もし、阪木氏の言うとおり110%以上の回収率を維持
できる馬券理論でそれが可能というのであれば、
現在の私の再生馬券スタイルは、おかげさまで
的中率50%弱・回収率120%超を維持できているので、
賭け金を上げることは可能ということになります。
一方で、
勝負金額を上げるということは、当然のことながら、
的中しなかった場合のリスクが一気に深まります。
「破滅への道」が、
おいでおいでしているかもしれません。
でも、破滅型ギャンブラーには絶対なりたくない。
余裕資金で勝負金額を
上げることができれば。
極力、自分のフトコロを痛めずに、勝負金額を上げる。
そうなると、馬券的中で儲けた払戻金を原資(元手)として、
次以降のレースの勝負金額を上げる、
つまり、「コロガシ」がもっとも理想的と考えるところです。
コロガシの解説はこちら
http://puie.s344.xrea.com/CCP014.html
しかしながら、コロガシは、あくまで連続的中をベースにする
馬券理論なので、的中率が高くないと、儲けが出ないシステム
です。外れると、前のレースで出ていた利益もゼロになります。
そこのところをどう考えるかですが、今の私は、谷岡一郎氏の
『ツキの法則』(PHP新書)で書かれてあるように、
「受けた払戻しは、JRAからお金を借りたものを考える」
つまり、1万円投資して、それが5万円になった。
利益の4万円は、JRAから借りたものと考えて、
全額を次以降のレースに張る。という考えです。
あくまで利益の4万円は借りたものなので、
ハズした場合は、
「せっかく4万円儲かっていたのに」と考えない。
後悔しない。
もう少し、そのあたりは熟考しなければなりませんが、
私が目指すハイローラー(高額投資家)への第一歩、
「踏み出せば、その一足が道となる。」の、その一足は、
コロガシアタックなのかなと考える長生でした。
当ブログはランキングに参加しています。
皆さまのご協力をお願いします。
二つとも押していただけると最高です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


三連単・三連複(競馬) ブログランキングへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※紹介文をご覧ください。
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
今朝フト、阪木秀雄氏の『ミリオンヒッター』
(KKベストセラーズ)を手に取った。
著者は、栗東坂路の調教タイムから馬券を組み立て、
2009年は、約2000万円の利益を手に入れたとのことである。
今回もまた
他の馬券師の著書の引用になってしまうのですが(笑)
著書の中で、
「私と同じ調教理論で競馬に立ち向かえば、誰にでも
私と同じくらい勝てる可能性はあると思いますよ。
もしかしたら、 私以上に儲けられるかもしれない。
私の回収率は、だいたい120%ぐらいですが、
プラスであれば、それ以上の数字はあまり大差は
ありません。安定して110%を超える理論であれば、
いくらでも勝つことはできます。
なぜなら、プラス収支を毎週続ければ、
資金は雪だるま式に転がって増え続けるから
です。それを繰り返すことにより、
どんどん勝負する金額を上げていきます。」
「平均的に得られる利益については10%もあれば十分。
110%あれば御の字で、あとはいかにペースを守って
資金を運用していくかが大事になってくるんですよ。
本当にその理論が110%以上の回収率を維持できるもの
であれば、元手の資金はこれから何倍にでも増やせます。」
と書かれてあった。
現在・・・今日この時点で、私が目指すのは、まさに、ここ、
この領域であり、馬券生活を目指す私が今、考えるのは、
どのタイミングで勝負金額を上げていくか
ということです。
将来、いや3年後までの目標は、三連単を1点100円ではなく
1,000円、いや10,000円単位で購入し、今のレートの数十倍~
100倍以上で収支のやりとりをすること。
理想は、1点10,000円購入し、10万馬券を獲得して、
1,000万円の払い戻しを受けるような収支展開。
(当然、1点10,000円も購入するとオッズは確実に
下がりますが、ここでは一切考えない。仮の話として。)
今はまだ、三連単では1点100円や200円の購入ですが、
もし、阪木氏の言うとおり110%以上の回収率を維持
できる馬券理論でそれが可能というのであれば、
現在の私の再生馬券スタイルは、おかげさまで
的中率50%弱・回収率120%超を維持できているので、
賭け金を上げることは可能ということになります。
一方で、
勝負金額を上げるということは、当然のことながら、
的中しなかった場合のリスクが一気に深まります。
「破滅への道」が、
おいでおいでしているかもしれません。
でも、破滅型ギャンブラーには絶対なりたくない。
余裕資金で勝負金額を
上げることができれば。
極力、自分のフトコロを痛めずに、勝負金額を上げる。
そうなると、馬券的中で儲けた払戻金を原資(元手)として、
次以降のレースの勝負金額を上げる、
つまり、「コロガシ」がもっとも理想的と考えるところです。
コロガシの解説はこちら
http://puie.s344.xrea.com/CCP014.html
しかしながら、コロガシは、あくまで連続的中をベースにする
馬券理論なので、的中率が高くないと、儲けが出ないシステム
です。外れると、前のレースで出ていた利益もゼロになります。
そこのところをどう考えるかですが、今の私は、谷岡一郎氏の
『ツキの法則』(PHP新書)で書かれてあるように、
「受けた払戻しは、JRAからお金を借りたものを考える」
つまり、1万円投資して、それが5万円になった。
利益の4万円は、JRAから借りたものと考えて、
全額を次以降のレースに張る。という考えです。
あくまで利益の4万円は借りたものなので、
ハズした場合は、
「せっかく4万円儲かっていたのに」と考えない。
後悔しない。
もう少し、そのあたりは熟考しなければなりませんが、
私が目指すハイローラー(高額投資家)への第一歩、
「踏み出せば、その一足が道となる。」の、その一足は、
コロガシアタックなのかなと考える長生でした。
当ブログはランキングに参加しています。
皆さまのご協力をお願いします。
二つとも押していただけると最高です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


三連単・三連複(競馬) ブログランキングへ
- 関連記事
-
- (収支の)安定は、希望です。 (2013/11/20)
- 「稼ぎ力」を競馬で身につけたい。 (2013/10/17)
- 競馬を始めて、丸9年を迎えました。 (2013/10/16)
- 三連単で約2,000万円を手にした男、そして手にしたい男。 (2013/10/10)
- 馬券生活をする厳しさについて考えてみました。 (2013/10/07)
- 馬券生活をしたいと考えたことは、ありますか? (2013/10/03)
- 競馬における、あなたの夢って、なんですか? (2013/07/30)
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル