12
2016/08
馬券記事1,000回目です。
ご覧頂き、ありがとうございます。長生です。
おかげ様でこの投稿で、ブログを開設してから1,000回目の記事更新です。

4年目突入の際は、ブログ更新をサボりましたが(7月25日)、何とか低空飛行ではあっても、4年目に入ることはできました。
ブログを開設して3年以上継続させているという人は、1割ぐらいしかいない(反対に9割の人が3年続かない)と言われている中で、サボったり低空飛行でも4年目に突入できたことは、まず、ヨシとしているところもあります。
弱小ブログなので、もう少しアクセス数を伸ばすために、いろいろな方法を考えることもあります。
例えば、ワードプレス使おうかなとか、G1とか重賞のことをもう少し書いた方がいいのかなとか、他の細かいテクニックを学んだ方がいいのかなと思うところがあるのですが、その辺は、これから学んでいこうかなと考えています。
幸い、ごく身近に教えてくれる先生がいる。。。(習わないと勿体ないよね。)
一方で、馬券に関するブログなわけですから、当然、馬券収支も向上させなければなりません。
これまで、年間で中古車買えるぐらいの負けも経験したし、自分の手取り給料以上の利益を連続で出したことも経験した。
数えきれないほど、たくさんの失敗も経験してきたし、ラッキーに恵まれ、勝利の美酒もいくつか味わった。
馬券に勝つために、という理由で、その一環として10万円払って速読術も習いに行ったし、他にも25万円払って別の習い事もしたし、今出ている朝食会も「馬券で勝つために」というのが、最初の目的。
それらは、馬券結果には直接結びついていないかもしれないけど、自分の「人生」には大変有益なものになっている。
ブログを更新しないこともあるので胸を張っては言えませんが、続けていくことで継続することの大切さ、素晴らしさも感じた。
おかげさまで念願だった書籍にも登場させていただいた。
馬券勝負を通じて、そうした様々なことを経験してきた中で、なんとなくですが自分のスタイルというのも見えてきた。
そして、正直なところ、私自身、馬券に関する才能があるとは思っていません。というか、勝負に向いていないということもわかってきた。
おそらく猪突猛進で好配当ばかり狙っていくと、破綻の道へ進んでいくような気がします。
そういう性分だと思っています。
それならば、やはりリスク管理だけはしっかりする。最大の負け額だけはしっかり設定する。
そして、その上で好配当を狙っていくという姿勢に切り替えています。
一発で10万馬券を狙いたいけど、その方法がうまくいかないのであれば、まずは2万とか3万のリターンを狙う姿勢で。結果、週6万のリターンが取れる馬券を構築できればいい。
最後に勝つことができればいいんです。
あきらめずに試行錯誤、頑張りたいと思います。
明日はお休み。明後日からまた勝負ですね(^^)
おかげ様でこの投稿で、ブログを開設してから1,000回目の記事更新です。

4年目突入の際は、ブログ更新をサボりましたが(7月25日)、何とか低空飛行ではあっても、4年目に入ることはできました。
ブログを開設して3年以上継続させているという人は、1割ぐらいしかいない(反対に9割の人が3年続かない)と言われている中で、サボったり低空飛行でも4年目に突入できたことは、まず、ヨシとしているところもあります。
弱小ブログなので、もう少しアクセス数を伸ばすために、いろいろな方法を考えることもあります。
例えば、ワードプレス使おうかなとか、G1とか重賞のことをもう少し書いた方がいいのかなとか、他の細かいテクニックを学んだ方がいいのかなと思うところがあるのですが、その辺は、これから学んでいこうかなと考えています。
幸い、ごく身近に教えてくれる先生がいる。。。(習わないと勿体ないよね。)
一方で、馬券に関するブログなわけですから、当然、馬券収支も向上させなければなりません。
これまで、年間で中古車買えるぐらいの負けも経験したし、自分の手取り給料以上の利益を連続で出したことも経験した。
数えきれないほど、たくさんの失敗も経験してきたし、ラッキーに恵まれ、勝利の美酒もいくつか味わった。
馬券に勝つために、という理由で、その一環として10万円払って速読術も習いに行ったし、他にも25万円払って別の習い事もしたし、今出ている朝食会も「馬券で勝つために」というのが、最初の目的。
それらは、馬券結果には直接結びついていないかもしれないけど、自分の「人生」には大変有益なものになっている。
ブログを更新しないこともあるので胸を張っては言えませんが、続けていくことで継続することの大切さ、素晴らしさも感じた。
おかげさまで念願だった書籍にも登場させていただいた。
馬券勝負を通じて、そうした様々なことを経験してきた中で、なんとなくですが自分のスタイルというのも見えてきた。
そして、正直なところ、私自身、馬券に関する才能があるとは思っていません。というか、勝負に向いていないということもわかってきた。
おそらく猪突猛進で好配当ばかり狙っていくと、破綻の道へ進んでいくような気がします。
そういう性分だと思っています。
それならば、やはりリスク管理だけはしっかりする。最大の負け額だけはしっかり設定する。
そして、その上で好配当を狙っていくという姿勢に切り替えています。
一発で10万馬券を狙いたいけど、その方法がうまくいかないのであれば、まずは2万とか3万のリターンを狙う姿勢で。結果、週6万のリターンが取れる馬券を構築できればいい。
最後に勝つことができればいいんです。
あきらめずに試行錯誤、頑張りたいと思います。
明日はお休み。明後日からまた勝負ですね(^^)
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル