08
2013/10
【10月5日・6日結果】今回の馬券獲得は、三連複77.1倍×300円分でした。
ご覧頂き、ありがとうございます。
日刊コンピ指数で負けない馬券(競馬)生活を送り、
毎週、万馬券を獲得したい札幌の馬券師・長生です。
先週の馬券成績は、このようになりました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※紹介文をご覧ください。
そして、各レースの振り返りです。
※掲載しているオッズ表は、レース30分前のオッズ表です。
◆東京7レース(☆=勝負レースです。)
◎ 3番 インストアイベント(横山典)
[他の有力馬]指数1位・武士沢(10番)


【結果】
(6)⇒(10)⇒(7) 不的中
三連複5,790円/三連単29,230円
※指数3位(3番)・横山典は、指数検索からも
出目的にも申し分なし。
また、指数3位68というのは、
私的に「来る指数」なので、
軸として見立てましたが、
唯一不安があったのが、
鞍上の横山典が、前の東京6Rで
2番人気だったこと。
私がほぼ毎週アップしている
結果成績データ(エクセル)では、
コンピの結果のみならず、
配当記録等他の項目の入力間違いが
ないよう騎手名も入力しているのですが、
入力していくうちに
「2レース続けて馬券に絡むことができる騎手」と
「そうでない騎手」がいる・・・
ということを気付いたりします。
例えば、
2レース続けて上位人気の馬に騎乗した場合。
前者のように、
2レース続けて馬券圏内に入ることができる騎手は、
戸崎圭、内田博、福永、浜中、岩田、幸などの
リーディング上位の騎手であり、
反対に2レースのうち、どちらか1頭はコケることが
多い騎手もいます。横山典騎手は、どちらかというと、
後者の騎手だったので(しかも東京6レースで2着)
不安はあったのですが、その不安は的中しました。
コンピとオッズ以外、
だんだん他の要素も取り込んでしまっていますが、
ここ最近振り返って、とみに感じることなので
書きました。
◆新潟7レース(☆=勝負レースです。)
◎ 3番 オメガセニョリータ(△横山和)


【結果】
(9)⇒(11)⇒(14) 不的中
三連複21,890円/三連単168,910円
※指数2位の1番人気(13番)・福永は、6ヵ月のブランクが
あり、しかもオッズはレース30分前で単勝5.0倍。
完全に信頼薄でした。
そして、指数3位(6番)・丸山も8番人気。
4位(5番)・吉田隼にいたっては11番人気。
指数7位(14)・☆嶋田が常時3番人気のPG
(ポジションギャップ)で匂いましたが、私的に
指数6位以下は軸にしないため、
指数1位(3番)の線は強いと踏んでいました。
しかし、結果は馬券圏外で、7位(14)が
馬券に絡んだ上での高配当になりましたね。
◆新潟11レース(☆=勝負レースです。)
◎ 5番 ダノンエレガント(吉田隼)
[他の有力馬]指数3位・石崎隆(8番)


【結果】
(5)⇒(6)⇒(7) ★三連複300円分的中★
三連複7,710円/三連単38,960円

※この日の軸馬を決めるにあたり、
一番勝負気配を感じたのが、
この新潟メインの指数2位(5番)・吉田隼でした。
過去の指数検索からの出目では今一つでしたが、
時系列でオッズが安定していたのも
(朝イチオッズ:6.9倍、3時間前:6.6倍、
1時間前:6.1倍、30分前:6.0倍)
勝負を推した要因でした。
指数3位(8番)も気配を感じましたが、
地方騎手ということがややひっかかりました。
この日は、この1レースのみの勝負で良かったかも・・・
というのが正直なところですが、おかげさまで
三連敗せずに済みました。
◆東京10レース(☆=条件付勝負レースです。)
◎ 9番 オールドパサデナ(横山典)
[他の有力馬]指数2位・田中勝(5番)
※指数1位・横山典(9)がもし、
レース30分前のオッズ、単勝1番人気で、
オッズが4.6倍以上なら抑え目で勝負します。
田中勝と悩むところですが、横山典でいきます。


【結果】
(1)⇒(9)⇒(5) ★三連複200円分的中★
三連複2,160円/三連単18,990円

※前日、一発目をハズしたのが頭をよぎり、
さらに指数2位(5番)・田中勝とどちらを
軸にするか迷いましたが、オッズも安定
していてイケるだろうと思い勝負しました。
最初、三連単獲ったかなと思っていましたが、
よく見てみると、当たった買い目は三連複に
なっていました(苦笑)完璧トリガミです。
◆新潟12レース(☆=勝負レースです。)
◎ 11番 クローチェ(藤岡康)
[他の有力馬]指数1位・松田(16番)


【結果】
(16)⇒(9)⇒(11) ★三連複200円分的中★
三連複1,820円/三連単8,100円


※この日の軸馬の選定作業で、一番勝負気配を
感じたのが、この指数3位(11番)・藤岡康でした。
ただし、レース自体のオッズは、割れまくり。
単勝12番人気で、24.8倍でした。
(レース30分前)
指数8位が52、さらに指数10位50で、波乱サイン点灯。
3頭のうち1頭はワケのわからないノーマークがくると、
三連複でかなり幅広にヒモを選びました。
しかし結果は、カタ~い決着。藤岡康が馬券に絡んだ
までは良かったですが、けっこうな苦笑い馬券でした。
今回、うまく利益を出すことはできませんでしたが、
抑えめに勝負したのもあって、ダメージも極力少なめに
おさえたかと感じています。
それにしても、日曜日は2戦2的中でもトリガミ。
これが競馬の難しいところですね。
当ブログはランキングに参加しています。
皆さまのご協力をお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


三連単・三連複(競馬) ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 今週は… (2013/11/11)
- 【三連単・三連複】11月2日・3日の的中率は、50.0%でした。 (2013/11/04)
- 【アルゼンチン共和国杯】三連複は的中しました。 (2013/11/03)
- 【10月5日・6日結果】今回の馬券獲得は、三連複77.1倍×300円分でした。 (2013/10/08)
- 【万馬券獲得記録】阪神2レース三連複91,450円獲得。 (2013/09/28)
- 【9月21日・22日結果】今回の万馬券獲得は、三連複16,270円と22,060円の2本でした。 (2013/09/23)
- 【三連複・三連単】8月17日・18日の的中率は、50.0%でした。 (2013/08/22)
テーマ : 日刊コンピを使った競馬予想
ジャンル : ギャンブル